鉄分&食物繊維たっぷり! ライ麦スコーン

ライ麦は薄力粉に比べて鉄分1.2倍、食物繊維は12.9g/100g(薄力粉2.5g) レーズンも鉄分と食物繊維たっぷり!
このレシピの生い立ち
薄力粉、強力粉に比べてかなり栄養価の高いライ麦粉を、いろんな料理に活用したいと思いました。
鉄分&食物繊維たっぷり! ライ麦スコーン
ライ麦は薄力粉に比べて鉄分1.2倍、食物繊維は12.9g/100g(薄力粉2.5g) レーズンも鉄分と食物繊維たっぷり!
このレシピの生い立ち
薄力粉、強力粉に比べてかなり栄養価の高いライ麦粉を、いろんな料理に活用したいと思いました。
作り方
- 1
強力粉、薄力粉、ベーキングパウダー、ライ麦粉、砂糖を混ぜておきます。ふるいにかけなくてOk!
- 2
耐熱皿にレーズンを並べ、ラム酒をかける。ラップをし、電子レンジで約1分チン♪ ラップをしたまま荒熱が取れるまで蒸らす。
- 3
オーブンを210度に温めておく。
- 4
フードプロセッサーに【1】を半量とバター半量をスプーンで一口大にしながら入れる。バターに粉を少し被せてからスイッチon!
- 5
残りの【1】とバター、ショートニングを【4】と同じように細かくし、ボウルに入れ【4】と合わせる。
- 6
【2】をレーズンとラム酒に分け、ラム酒大さじ2弱を牛乳に加える。レーズンは【4】に加えサッと混ぜる。
- 7
中心に窪みを作り牛乳を入れ、外側から生地を中に入れるようにして切るようにサックリと混ぜる。
- 8
少し粉が底に残るくらいになったら厚めの袋に生地を入れ、軽くまとめる。
- 9
袋の上から麺棒などで生地を厚さ1.5cmまで伸ばし、両面に薄力粉をサッと振り二つに折り畳む。
- 10
【9】を3回繰り返し、厚さ1.5cmに伸ばし薄力粉を振ったら袋を切り開き、8等分に切り分ける。
- 11
200度のオーブンで22〜25分焼く。
コツ・ポイント
レーズンのラム酒漬けはレンジで簡単につくっちゃいます^^* オーブンはフタを開けた時に温度が下がることを考え、少し高めに設定。生地は袋の中で伸ばすので手も調理台も麺棒が汚れません♪ショートニングで軽い食感に仕上がります。
似たレシピ
-
ライ麦入りスコーン+ラズベリースコーン ライ麦入りスコーン+ラズベリースコーン
大好きなライ麦をたっぷり使ったスコーンです。もちろん強力粉だけでもOK!家にあるドライフルーツだって何を使ってもOKです。ベリー系大好きっ! おとと -
-
-
-
-
-
ラムレーズン好きに!レーズンスコーン ラムレーズン好きに!レーズンスコーン
ラムレーズン入りの、何もつけずに美味しいスコーンです。レーズンをラム酒に漬けるだけで、ラムレーズンが出来ます。 オーチャードストリート -
-
サクッ♪フワッ♪なクランベリースコーン♡ サクッ♪フワッ♪なクランベリースコーン♡
いつものスコーンにライ麦粉を入れてみました♪まわりはサクッ中はフワッの素朴な感じに仕上がりました♡私の大好きなクランベリーとレーズンがたっぷりです(^^) berryberry -
【学校給食】チーズとベーコンのスコーン 【学校給食】チーズとベーコンのスコーン
駒ヶ根市の小中学校給食で提供されているレシピです♪おから入りでしっとりとしたスコーンです。おからと豆乳を使うことで、カルシウムと鉄分がとれます。このレシピの栄養価1人分 エネルギー 172kcal たんぱく質 5.8g 脂質 7.8g 炭水化物 18.1g 食物繊維 1.1g 食塩相当量 0.5g カルシウム 78㎎ 鉄分0.5㎎ 長野県駒ヶ根市
その他のレシピ