あさりとほうれん草のミルクスープ

のりのマンマ
のりのマンマ @cook_40045012

簡単なあさりのスープです。
クラムチャウダーよりあっさりなスープです。
このレシピの生い立ち
固形コンソメを使って簡単なあさりのスープを作りました。

あさりとほうれん草のミルクスープ

簡単なあさりのスープです。
クラムチャウダーよりあっさりなスープです。
このレシピの生い立ち
固形コンソメを使って簡単なあさりのスープを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3.4人分
  1. あさり(殻つき) 200g
  2. ほうれん草 3.4株
  3. 300cc
  4. 味の素コンソメ(固形) 1個
  5. 牛乳 300cc
  6. 小さじ1/4
  7. こしょう 少々
  8. バター 20g
  9. 白ワイン 50cc

作り方

  1. 1

    あさりは5.6時間前から砂出しをしておく。殻同士をよくこすり洗い、塩水に浸してアルミホイルなどを被せておく。

  2. 2

    鍋にバターを入れて火にかけ、よく洗ったあさりを加えて軽く炒め、白ワインを加えて蓋をし、蒸す。殻が開いたらあさりを取り出す

  3. 3

    残ったバターでほうれん草を炒める。水を入れ、沸騰したらコンソメを加えて弱めの中火で3.4分煮る。

  4. 4

    2のあさり、牛乳を加える。温まったら塩こしょうで味を調える。器に盛って出来上がり。

コツ・ポイント

あさりは取り出すことで、火の入りすぎがなくなり、やわらかくてプリッとしたまま味わえます。
あさりの砂出しは直接日光の当たらないところで!
アルミホイルに空気穴を数箇所あけて、あさりが呼吸できるようにしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のりのマンマ
のりのマンマ @cook_40045012
に公開
2010年10月末に第2子を出産し、一姫二太郎のママになりました。暇さえあればはもちろん、思いたてばおんぶをして台所にいるわたくし「のり」の姿を娘はニコニコしながら毎日「何作ってるのー?」「どうやって作るのー?」と最近興味深々(^_^)v長男ベビーも換気扇の音が大好きです。パンもお菓子もお料理も毎日作っています。大好きな趣味を楽しくできるのも、やさしいパパのおかげです☆
もっと読む

似たレシピ