はやとうりの天ぷら 煮干の天ぷら

まんまさちこ @cook_40114812
はやとうりを使い切りたい!はやとうり、天ぷら
出汁を取った後の、にぼしを使い切りたい!煮干しの天ぷら
このレシピの生い立ち
はやとうりの天ぷら。つまみ食いで無くなる。全てのアルコールに合う!ほんのり甘いのが、たまらない!薄く塩をつけて♡はあ、食べたい。。。
はやとうりの天ぷら 煮干の天ぷら
はやとうりを使い切りたい!はやとうり、天ぷら
出汁を取った後の、にぼしを使い切りたい!煮干しの天ぷら
このレシピの生い立ち
はやとうりの天ぷら。つまみ食いで無くなる。全てのアルコールに合う!ほんのり甘いのが、たまらない!薄く塩をつけて♡はあ、食べたい。。。
作り方
- 1
出汁をとったあとの、冷凍庫にストックしてあった、煮干しを、解凍する
- 2
冷蔵庫で冷やした小麦粉、乾燥しそ、青のりを入れて、シャバシャバより、少し固めの天ぷら粉を作る。
- 3
種をつけて、薄く切ったはやとうりを、揚げる。中火。2分ほど。塩で食べる。
- 4
はやとうりが揚げおわったら、煮干しを入れて、小さいかき揚げのように、何匹かまとめて揚げる。強めの中火。カラッと揚げて完成
コツ・ポイント
はやとうりの揚げたては、ほんのりあまく、つまみぐいで無くなりそう。前回は、つまみぐいして、出す前に無くなった。我慢して、塩を軽く揚げたてにかけると、はやとうりの甘みが増して、美味しい。煮干天は、天つゆで。揚げたてを出して。
似たレシピ
-
-
0円おかず☆だし取り後のいりこの天ぷら 0円おかず☆だし取り後のいりこの天ぷら
出汁を取ったいりこは、捨てずに食べてエコ☆カルシウムも取れて言うことなし!きびなごの天ぷらに似てるかなー。おつまみにも☆ヤマミワ☆
-
-
-
-
え!?ししゃも?いりこの出汁がらで天ぷら え!?ししゃも?いりこの出汁がらで天ぷら
伊吹島の「大羽いりこ」でだしを取り、そのだしがらを天ぷらにしたら、なんと『ししゃも』みたいになりました(^o^)♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
ワカサギ煮干しとサツマイモの天ぷら ワカサギ煮干しとサツマイモの天ぷら
霞ヶ浦特産の「ワカサギ煮干し」のアレンジ料理。サツマイモと一緒に天ぷらにしたら塩加減と甘さが意外とマッチしてGood! なべ@いばらき -
ちっちゃいおかず・いりこの天ぷら ちっちゃいおかず・いりこの天ぷら
韓国ストアで、いりこ(ちりめんじゃこ)を見つけたので、即冷凍。それを使って、かき揚げ風にしてみたよ。玉ねぎと大葉も入れて 元気印主婦の素 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19213617