田舎の味です「おろぬき大根葉炒め」

床屋の啓ちゃん @cook_40222808
大根の葉って栄養満点らしいですね。
畑でおろぬきした大根の葉をいただいたときの我が家の四天王料理です。
このレシピの生い立ち
今、大根に葉がついて売ってるのは、珍しいですよね。
我が家は大根葉が大好きなので出ていたら買うのですが、畑をやってる人からおろぬいた大根葉食べます?っていただくのです。私が子供の頃に良く食べた味を再現して子供に食べさせてます。
田舎の味です「おろぬき大根葉炒め」
大根の葉って栄養満点らしいですね。
畑でおろぬきした大根の葉をいただいたときの我が家の四天王料理です。
このレシピの生い立ち
今、大根に葉がついて売ってるのは、珍しいですよね。
我が家は大根葉が大好きなので出ていたら買うのですが、畑をやってる人からおろぬいた大根葉食べます?っていただくのです。私が子供の頃に良く食べた味を再現して子供に食べさせてます。
作り方
- 1
大根の葉をきれいに洗い、たっぷりのお湯で湯がく、湯がいたら細かく刻みぎゅっと絞って水気を取る
- 2
油を敷いたフライパンで刻んだ葉をいためる。味の素を適量(我が家は多目)全体に味がついたら醤油を入れる
- 3
醤油を入れたら葉に味がつくように弱火で少し煮込むようにする、全体に味がついた色になったら火を止めてごま油を入れる
- 4
出来立てよりも少しさめたほうが味が落ち着きます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19213635