田舎の味です「おろぬき大根葉炒め」

床屋の啓ちゃん
床屋の啓ちゃん @cook_40222808

大根の葉って栄養満点らしいですね。
畑でおろぬきした大根の葉をいただいたときの我が家の四天王料理です。
このレシピの生い立ち
今、大根に葉がついて売ってるのは、珍しいですよね。
我が家は大根葉が大好きなので出ていたら買うのですが、畑をやってる人からおろぬいた大根葉食べます?っていただくのです。私が子供の頃に良く食べた味を再現して子供に食べさせてます。

田舎の味です「おろぬき大根葉炒め」

大根の葉って栄養満点らしいですね。
畑でおろぬきした大根の葉をいただいたときの我が家の四天王料理です。
このレシピの生い立ち
今、大根に葉がついて売ってるのは、珍しいですよね。
我が家は大根葉が大好きなので出ていたら買うのですが、畑をやってる人からおろぬいた大根葉食べます?っていただくのです。私が子供の頃に良く食べた味を再現して子供に食べさせてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根の葉 必要分(一本分の葉からでも十分できます)
  2. 少々
  3. 味の素 適量
  4. ごま 適量
  5. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    大根の葉をきれいに洗い、たっぷりのお湯で湯がく、湯がいたら細かく刻みぎゅっと絞って水気を取る

  2. 2

    油を敷いたフライパンで刻んだ葉をいためる。味の素を適量(我が家は多目)全体に味がついたら醤油を入れる

  3. 3

    醤油を入れたら葉に味がつくように弱火で少し煮込むようにする、全体に味がついた色になったら火を止めてごま油を入れる

  4. 4

    出来立てよりも少しさめたほうが味が落ち着きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
床屋の啓ちゃん
床屋の啓ちゃん @cook_40222808
に公開
自営で床屋をやっています。お料理は嫌いではないけどマンネリしてしまってます。生協とスーパーの売り出しで食材を調達!○○の素とか使うことが多いけど、できて美味しかったらいいかなぁ~と思ってます。忙しい中作るので簡単なものが多いですが、自分でも参考に残るように綴ってみようと思います。
もっと読む

似たレシピ