鶏肉と豆腐の和風ハンバーグ

azuredish
azuredish @cook_40094556

だしの効いた あん がたっぷり
とてもヘルシーな和風ハンバーグ。
このレシピの生い立ち
このレシピでは、糸みつばを使っていますが
万能ネギ、青じそ、ミョウガなどでも美味しいです。
ψ(`∇´)ψ

鶏肉と豆腐の和風ハンバーグ

だしの効いた あん がたっぷり
とてもヘルシーな和風ハンバーグ。
このレシピの生い立ち
このレシピでは、糸みつばを使っていますが
万能ネギ、青じそ、ミョウガなどでも美味しいです。
ψ(`∇´)ψ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏むね挽肉 200g
  2. 酒 (下味用) 大さじ1
  3. 生姜 (下味用) 5g
  4. 塩 (下味用) ひとつまみ
  5. 木綿豆腐 150g
  6. 玉ねぎ 100g
  7. 人参 40g
  8. 乾燥きくらげ 2g
  9. 1個
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. 糸みつば 1束
  12. だし汁 150cc
  13. しょうゆ 大さじ1
  14. みりん 大さじ1
  15. 片栗粉 小さじ2
  16. 適量

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は水切りする。

    レンジで1分半位加熱し
    キッチンペーパーに包む。

  2. 2

    重石をして
    しっかり水切りする。

    150gの豆腐を
    水切り後100gに。

  3. 3

    玉ねぎと人参は
    みじん切り。
    乾燥きくらげは
    ぬるま湯でもどし、
    みじん切り。
    豆腐も崩しておく。

  4. 4

    熱したフライパンで
    玉ねぎ、人参、きくらげを
    塩・コショウして炒める。
    冷ましておく。

  5. 5

    鶏むね挽肉をボールに入れ、
    塩 ひとつまみ
    酒 大さじ1、
    生姜 (チューブ)を入れて
    混ぜ合わせる。

  6. 6

    混ぜ合わせた中に
    冷ました野菜、豆腐、
    卵を加えてよく混ぜ合わせる。

  7. 7

    豆腐も細かく
    混ぜ合わさったら
    片栗粉を入れて
    さらに混ぜ合わせる。

  8. 8

    ハンバーグの上にかける
    あん の材料を用意しておく。

  9. 9

    焼きやすいように
    タネを6当分する。
    (ひとつあたり 80g)

  10. 10

    熱したフライパンに
    油を入れる。
    形を整えた
    ハンバーグを入れて焼く。

  11. 11

    3分焼いた後
    ひっくり返す。

  12. 12

    蓋をして3分焼く。

    焼けたハンバーグは
    皿に取り出す。

  13. 13

    フライパンに
    だし汁、みりん、しょうゆを
    入れて煮立たせる。

  14. 14

    糸みつばをいれる。

  15. 15

    煮立った中に
    水で溶いた片栗粉を入れて
    トロミをつける。

  16. 16

    ハンバーグの上に
    あん をかける。

    できあがり。

コツ・ポイント

豆腐はしっかりと水切りします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
azuredish
azuredish @cook_40094556
に公開
お気に入りの食器にお料理を盛り付けるのが楽しい (o^^o)野菜を彩りよく使った サラダや乾物を使ったお惣菜が得意主菜の食材は鶏胸肉や豆腐を使うことが多いです
もっと読む

似たレシピ