ビーフシチュー

T☆子
T☆子 @cook_40044253

圧力鍋を使わなくてもお肉が柔らかくなります♪ただ、時間はかかります!
このレシピの生い立ち
旦那が納得する味になるまで時間がかかりました!

ビーフシチュー

圧力鍋を使わなくてもお肉が柔らかくなります♪ただ、時間はかかります!
このレシピの生い立ち
旦那が納得する味になるまで時間がかかりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8皿分
  1. 牛肉(シチュー用) 300g
  2. オリーブオイル 大さじ1
  3. 料理酒 150cc
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 人参 1本
  6. ジャガイモ 2個
  7. マッシュルーム 1パック
  8. バター 40g
  9. デミグラスソース 2パック
  10. コンソメ 2個
  11. クレイジーソルト 適量
  12. ブラックペッパー 適量
  13. ブロッコリー 一房

作り方

  1. 1

    買って来た牛肉はキッチンペーパーでくるみ2〜3時間冷蔵庫に入れ血抜きをしておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをひき牛肉を強火で炒めクレイジーソルトとブラックペッパーで味付けする。

  3. 3

    肉体に美味しそうな焦げ目がついたらキッチンペーパーでフライパンの油を拭き取り酒と水適量を入れ中火で煮詰める。

  4. 4

    アクをしっかり取ったらコンソメを入れまた煮続ける。

  5. 5

    コンソメがとけたらデミグラスソースを一袋入れ、デミグラスソースが馴染んだら一度火を止め1時間程度馴染ませる。

  6. 6

    違う鍋に切った野菜とバターを入れ、蓋をして弱火で野菜を蒸し焼きにする。

  7. 7

    野菜の鍋は時々蓋を開け混ぜる。

  8. 8

    野菜が柔らかくなったら、フライパンの中身を鍋に移す。

  9. 9

    鍋にトマトピューレを入れ1時間弱火で煮る。 (ここで別の鍋でブロッコリーを茹でておきましょう)

  10. 10

    肉が柔らかくなったら、もう一袋デミグラスソースを入れ塩、コショウで味を整え出来上がり。

コツ・ポイント

肉と野菜を別々に煮る事によりに煮崩れしません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
T☆子
T☆子 @cook_40044253
に公開

似たレシピ