圧力鍋で簡単ビーフシチュー

SA5406
SA5406 @cook_40104098

1時間ほどでお肉も柔らかく、キャラメルソースでコクのあるシチューになりますよ。
このレシピの生い立ち
圧力鍋を使用する頻度が多い我が家の定番シチューの一つです♪♪

圧力鍋で簡単ビーフシチュー

1時間ほどでお肉も柔らかく、キャラメルソースでコクのあるシチューになりますよ。
このレシピの生い立ち
圧力鍋を使用する頻度が多い我が家の定番シチューの一つです♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉(スネなどシチュー用) 600g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. じゃがいも 4個
  4. 人参 1本
  5. 椎茸ブロッコリーなど 適量
  6. デミグラスソース 1缶
  7. 赤ワイン 300cc
  8. スープ(+コンソメ) 600cc
  9. 塩こしょうロリエ 適量
  10. バター小麦粉 キャラメルソース 適量

作り方

  1. 1

    牛スネ肉を食べやすい大きさに切り、軽く塩こしょうをして、サラダ油で炒め、玉ねぎも加え 軽く炒めます。

  2. 2

    圧力鍋に移し デミグラスソース・ワインを加え アルコール分をとばします。

  3. 3

    スープ・ケチャップ・塩こしょうロリエを加え 強火で加熱します。蒸気が出たら弱火にして20分~25分加熱します。

  4. 4

    加熱が済んだら鍋の圧力が下がるまで野菜の準備を。

  5. 5

    じゃがいも・人参・椎茸(好みで)をバターで炒め、小麦粉を加え更に炒め 圧力鍋に移し、蒸気が出たら5分加熱します。

  6. 6

    火を止めたら、鍋ごと水で冷やし蒸気を抜いてフタをはずします。キャラメルソースを加えて味を調えたら完成です。

コツ・ポイント

とろみをつけるのにダマが心配ならブールマニエで試してくださいね。デミグラスソース缶が290gなので、デミ:ワイン:スープが 1:1:3と分量を量りやすいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SA5406
SA5406 @cook_40104098
に公開
最近は たまに帰省して来る息子が食べたがるガッツリ系の料理がメインです。
もっと読む

似たレシピ