ノンオイル簡単ラタトゥイユ!!

karinntou
karinntou @cook_40226637

野菜の旨味をしっかりだしつつ冷蔵庫の野菜処理までしてくれるすぐれもの!フランス、プロバンス地方の定番料理を簡単に家庭で。
このレシピの生い立ち
野菜の旨味、甘みが最大限に活かせる上に冷蔵庫に余った野菜処理までできちゃう簡単料理!!アレンジも自由自在ですので是非お試しください。ちなみに低カロリーだしダイエットしてても大丈夫!また生姜を入れることで味を整えつつ冷え性改善にもなります。

ノンオイル簡単ラタトゥイユ!!

野菜の旨味をしっかりだしつつ冷蔵庫の野菜処理までしてくれるすぐれもの!フランス、プロバンス地方の定番料理を簡単に家庭で。
このレシピの生い立ち
野菜の旨味、甘みが最大限に活かせる上に冷蔵庫に余った野菜処理までできちゃう簡単料理!!アレンジも自由自在ですので是非お試しください。ちなみに低カロリーだしダイエットしてても大丈夫!また生姜を入れることで味を整えつつ冷え性改善にもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉葱 1/2個
  2. キャベツ 1/4玉
  3. パプリカ(今回は黄色ですがお好みで) 1/4個
  4. ズッキーニ 10㎝程
  5. エリンギ 一本
  6. トマトホール缶 150g
  7. 生姜すりおろし 小2
  8. あわせ味噌 大2
  9. 顆粒コンソメ 小2
  10. 粉チーズ 少々

作り方

  1. 1

    玉葱を1㎝角に切り、テフロン加工のフライパンで中火で炒める。普通のフライパンなら、初めにオリーブオイル大1をしきます。

  2. 2

    次にキャベツを適当な大きさに切り、1と一緒に炒める。炒めるとキャベツは小さくしなるので、細かく切らなくても大丈夫です。

  3. 3

    キャベツの水分が出てきたところで、あわせ味噌を二回に分けて入れ、次にトマトホール缶も入れる。

  4. 4

    3がぐつぐつ煮立ってくるまでの間に、パプリカとズッキーニを、さいの目状に切り、エリンギは短冊状に切ります。

  5. 5

    野菜が切れた頃には煮立ってると思うので、3に野菜を入れて2分程煮ます。野菜が写真の様にしんなりして来たらokです。

  6. 6

    最後に味を整えます。
    顆粒コンソメと、すりおろし生姜を入れ、再び中火で1分したらできあがり!!

  7. 7

    最後にお皿に綺麗に盛りつけ、好みで粉チーズ、パセリを振りかけて召し上がって下さい。

コツ・ポイント

基本的に野菜は何を入れて頂いても結構です!また3のタイミングで一緒にベーコン、鮭、鶏肉を入れて頂くのもアリです!それにご飯を入れるとリゾットにも変身!リゾットの場合はチーズ多めがおすすめです。また最後に白ワインを大1ほど入れると大人の味に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
karinntou
karinntou @cook_40226637
に公開
お料理大好きでーす!!美味しいものに元気を貰って、幸せ♡
もっと読む

似たレシピ