ひじきの煮物

DoulaLynn
DoulaLynn @cook_40113755

ひじきはいつも一袋分で作ります。

このレシピの生い立ち
お惣菜に欠かせませんね。

ひじきの煮物

ひじきはいつも一袋分で作ります。

このレシピの生い立ち
お惣菜に欠かせませんね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじき 1袋
  2. 人参 1/4〜1/3本分
  3. こんにゃく 1/2枚
  4. 油揚げ 1枚
  5. 出汁 ID19218177 200cc
  6. 醤油 大さじ3杯くらい
  7. 大さじ2杯くらい

作り方

  1. 1

    ひじきをボウルに開けて、水に浸す。

  2. 2

    人参、こんにゃくを切る。

  3. 3

    お湯を沸かし、油揚げにかけて油切りをする。

  4. 4

    ひじきが戻ったら、鍋に出汁(大さじ1杯くらい)、ひじき、人参、こんにゃくを入れて炒める。

  5. 5

    油揚げも入れて、残りの出汁を入れてしっかり煮含める。

  6. 6

    醤油、酒を入れて、落し蓋をして煮る。汁気がなくなるまで煮たら出来上がり。

コツ・ポイント

ひじきは長い場合、戻してから切っても良いです。
ひじき等を炒める時に出汁を入れて炒め煮にします。
油揚げは大豆変えてもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
DoulaLynn
DoulaLynn @cook_40113755
に公開
薄味のあっさり料理を載せています。
もっと読む

似たレシピ