じゃがいもと挽肉の和風オムレツ

まままえゆ @cook_40088472
ひき肉とじゃがいもの和風味。お醤油をかけて食べてください。絶対おいしいです!
このレシピの生い立ち
母の定番料理。別名三田式オムレツと言います。うちの子供たちも大好きな味です。
じゃがいもと挽肉の和風オムレツ
ひき肉とじゃがいもの和風味。お醤油をかけて食べてください。絶対おいしいです!
このレシピの生い立ち
母の定番料理。別名三田式オムレツと言います。うちの子供たちも大好きな味です。
作り方
- 1
じゃがいもを1センチ角、人参を7ミリ角に切る。
- 2
鍋に水をはり、角切りにしたじゃがいもと人参を入れて、柔らかくなるまで塩茹でする。
- 3
茹でている間に玉ねぎのみじん切りを作る。大きさは人参と同じくらい。
- 4
3で半分に切ってから根元ギリギリに縦に切れ目を入れた後、まな板と水平に2〜3箇所切れ目を入れる。
- 5
写真のように切る。残った根元の部分はまた細かくきる。
- 6
フライパンに油を入れ、中火で玉ねぎを炒める。
- 7
しんなりしてきたところで、挽肉を入れさらに炒め、塩、コショウをする。
- 8
茹で上がった2をザルにあけた後、フライパンに入れる。そこへ顆粒ダシ、酒、みりん、醤油で味付けをする。
- 9
フライパンを強火で熱し多めの油を入れ、とき卵を少し落としてみて、すぐにふくらむくらいになったら、一気に卵を流し入れる。
- 10
卵が硬くならないよう火を弱火にして、写真の場所に、具材を入れる。
- 11
フライ返しで具材を置いてない方の卵をかぶせる。左手でフライパンを持ちながら返すとやりやすい。
- 12
右手に皿を持ち、左手でフライパンをひっくり返しながらオムレツを入れ完成!
コツ・ポイント
じゃがいもは炒める時に少しつぶし気味にすると味がよく馴染む。
卵を成型する時は、左手が重要!火加減もフライパンを火から離したりして調節する。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19216408