冷凍OK♫作り置き餃子

accco_U @cook_40067368
作り置き餃子があるとあと一品という時にとっても便利♪冷凍で1~2ヶ月もちます^^
このレシピの生い立ち
共働きの我が家では主人と協力して餃子を大量に作って冷凍しています。普通に焼くのは勿論、中華スープに入れてもおいしーです(^^)
冷凍OK♫作り置き餃子
作り置き餃子があるとあと一品という時にとっても便利♪冷凍で1~2ヶ月もちます^^
このレシピの生い立ち
共働きの我が家では主人と協力して餃子を大量に作って冷凍しています。普通に焼くのは勿論、中華スープに入れてもおいしーです(^^)
作り方
- 1
前日に蒸し鶏( ID:20855978 )を準備し、煮汁を冷蔵庫へ。自然とゼラチン質に固まります。
干し椎茸を戻す。 - 2
蒸し鶏煮汁がない場合、◎の材料を小鍋に入れて火にかけゼラチンを溶かす。粗熱がとれたら冷蔵庫で30分~1時間固める。
- 3
ボウル大に豚肉、にんにく、しょうが、★、蒸し鶏の煮汁または◎を入れてしっかり混ぜ、ラップをして冷蔵庫で30分ねかす。
- 4
その合間にキャベツ、にら、椎茸をひたすらみじん切りにする。
- 5
寝かした豚肉に、みじん切りにした野菜を入れ、しっかり混ぜ合わせる。
- 6
餃子の皮で餡をつつみ、ラップを敷いたバットにくっつかないよう間隔をあけて餃子を並べる。
- 7
できたものから冷凍庫で3時間以上凍らせる。
- 8
しっかり凍ったのを確認した後、ジップロックへ入れて保存。2か月はもちます。
コツ・ポイント
*◎のゼラチンは蒸し鶏の残りスープで作ると断然美味しくなります。鶏の煮こごりでゼラチン不要。前日の料理にバンバンジーなどに活用して、残り汁を残しておいてください。
似たレシピ
-
作り置き餃子【ころん!かわいい包み方】 作り置き餃子【ころん!かわいい包み方】
もし餃子がくっついちゃったら、そのまま茹でれば離れてくれます。餃子の皮が余ったら冷凍保存、鍋やスープに浮かせると◎ ねこじまあざぶ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19217223