家で作ろうよ!もち米が入った【イカ飯】

とし・はや @cook_40039936
写真を入れて更新しました。
作ってみれば意外と簡単!
子供も大好きな我が家流「イカ飯」です^^
このレシピの生い立ち
アレルギーがあってもお兄ちゃん達が食べてるのと同じ物が食べた~い。
そんな気持ちに応えてあげたくて☆
家で作ろうよ!もち米が入った【イカ飯】
写真を入れて更新しました。
作ってみれば意外と簡単!
子供も大好きな我が家流「イカ飯」です^^
このレシピの生い立ち
アレルギーがあってもお兄ちゃん達が食べてるのと同じ物が食べた~い。
そんな気持ちに応えてあげたくて☆
作り方
- 1
もち米は最低1時間は水につけておきます。
- 2
イカの足と内臓を取って洗っておきます。
骨も取って下さいね。(写真で分かりますか~?) - 3
イカの足をお好みの分量だけ細かく切り、水切りしたもち米に混ぜます。
- 4
スプーンなどでイカの中に米を詰めていきます。煮てる間に米が膨らむので7分目くらい入れて下さいね。
口は楊子で止めます。 - 5
調味料の中にイカを入れイカがひたひたになるまで水を足します。
お時間がある方は冷蔵庫で半日~1晩置くといいですよ^^ - 6
鍋に汁ごと移し、落し蓋をしながら炊く。
初めは強火。煮汁が沸騰してきたら弱火に近い中火でゆっくり炊きます。 - 7
落とし蓋はアルミホイルの中央に指で穴をあけたもので十分です^^
- 8
時々上下をひっくり返して下さいね~。
煮汁が少なくなってきたら完成です☆ - 9
余談
冬の時期はストーブの上でコトコトと煮たりします。これもまた格別^^
コツ・ポイント
イカの大きさによって米の量や調味料などは加減して下さい。
途中で煮汁の味を見ながら調味料を足したりして下さいね。
煮汁が多かった場合はイカを取り出し、煮汁を煮詰めてから再度イカを戻すといいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19217302