鯛のソテー♪なすのトマトソース添え

ぷーこさん
ぷーこさん @cook_40038938

あっさりした白身魚の鯛はどんなソースでも合います!適当にお家にある野菜なんでも入れちゃってください!
このレシピの生い立ち
鯛と茄子がたくさんあったので、いつものトマトソースと合わせてみました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 鯛の切り身 3~4切れ
  2. なす 大2本
  3. 玉ねぎ 中1/2個
  4. いんげん 1パック
  5. トマトホール缶(カットタイプ) 1缶(400g)
  6. にんにく 2片
  7. 白ワイン 50ml~
  8. 顆粒コンソメ 小さじ2
  9. ウスターソース 大さじ1
  10. クレイジーソルト(なければ塩) 適量
  11. 黒コショウ 適量
  12. オリーブオイル 大さじ2
  13. ローリエ 2枚
  14. 乾燥バジル 適量
  15. 小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    ニンニクと玉ねぎはみじん切りにし、なすは輪切りに、いんげんはヘタをとり3つに切っておく。

  2. 2

    鍋にオリーブオイル大さじ1入れ火にかけ、ニンニクを半量入れ香りが出たら玉ねぎをしんなりするまで炒める。

  3. 3

    茄子も加え、表面が焼けるまで再び炒め白ワインを回し入れアルコールを飛ばす。

  4. 4

    トマトホール缶を全て加え、ローリエとコンソメを入れ混ぜ、蓋をし弱火で茄子が柔らかくなるまで煮込む。

  5. 5

    焦げ付かないように時々かき混ぜて下さい。水気が足りないようでしたら、分量外の白ワインか水を少し足して下さい。

  6. 6

    鯛にクレソル、黒コショウで下味を付け分量外の白ワインを振り小麦粉をまぶしておく。今回の鯛は大きいので2等分にしました。

  7. 7

    茄子が柔らかくなったらいんげんとウスターソースを加え、柔らかくなるまで再び弱火で煮る。

  8. 8

    ローリエを取り除き、仕上げにクレイジーソルトと黒コショウで味をととのえ乾燥バジルを適量ふりかけ混ぜ火を止める。

  9. 9

    フライパンにオリーブオイル大さじ1を火にかけ、残りのニンニクを加え香りが出たら、鯛の皮面を少し焦げ目がつくくらいに焼く。

  10. 10

    ひっくり返し、蓋をし、火が通るまでこんがり焼く。すぐに火が通ります。

  11. 11

    皿に移し、トマトソースを添えれば完成です。お好みでほうれん草やニンジンのバターソテーも添えて下さい。

  12. 12

  13. 13

コツ・ポイント

鯛にトマトソースをからめながらどうぞ!なすはとろとろやわらかく煮たほうが美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ぷーこさん
ぷーこさん @cook_40038938
に公開
お菓子作りやパン作りが大好き!夫婦そろって大食いです!罪悪感なくお腹いっぱい食べたいので出来るだけヘルシーな料理を研究しながら料理に励んでます!最近はレシピUPがスローペースですが…♪黒いもの大好き♪ 腹黒同盟和歌山支部 ★桜をこよなく愛する★ 桜ばか6号(修行中)
もっと読む

似たレシピ