作り方
- 1
長ネギをみじん切りにする。
- 2
ボウルに、ミンチ、みじん切りにした長ネギ、生姜、卵を入れてよく混ぜる。
- 3
フライパンに油を(分量外)しいて、成形したタネをのせ、蓋をして弱火で焼く。余計な水分はふき取る。
- 4
焼いてる間に、タレの醤油・お酒・砂糖を混ぜ合わせておく。大葉は千切りに切っておきます。
- 5
タネに火が通ったら、タレを入れて、煮詰めていきます。少しタレが残るくらい。
- 6
お皿に盛り、ごまをふりかけ、大葉をのせて出来上がりです。
似たレシピ
-
-
-
-
豚ミンチで☆つくね風てりやきハンバーグ 豚ミンチで☆つくね風てりやきハンバーグ
合挽きではなく豚ミンチだけのハンバーグ。ふっくらジューシーでてりやきのたれにも合います。大人も子供も大好きなメニュー。 羊の毛糸 -
-
-
-
-
-
-
豚ひき肉のつくねの照り焼き 豚ひき肉のつくねの照り焼き
甘辛いタレがおいしい豚ひき肉のつくねとなります。お弁当、お昼ごはん、夕飯のおかずとして…すっごく美味しくてオススメです ૮₍ ̥⎽ ̫ ⎽ ̥₎ა -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19217659