絹ごし豆腐と大葉入り☆鶏つくね

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

柔らかめのたねを、スプーンですくってフライパンに入れて焼くだけ!あとはたれを絡めて出来上がり~♪お弁当にもどうぞ☆

このレシピの生い立ち
テレビで青じそが入ったつくねを観ておいしそうだったので、以前作った『お弁当用に冷凍保存!鶏つくね』(ID:17772169)のレシピの分量を増やし、青じそを加えて作ってみました♪

絹ごし豆腐と大葉入り☆鶏つくね

柔らかめのたねを、スプーンですくってフライパンに入れて焼くだけ!あとはたれを絡めて出来上がり~♪お弁当にもどうぞ☆

このレシピの生い立ち
テレビで青じそが入ったつくねを観ておいしそうだったので、以前作った『お弁当用に冷凍保存!鶏つくね』(ID:17772169)のレシピの分量を増やし、青じそを加えて作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分位
  1. 鶏つくね
  2. 鶏ひき肉 600g
  3. 絹ごし豆腐 120g
  4. 1個
  5. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個(130g位)
  6. めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2
  7. 小さじ2
  8. 砂糖 小さじ1/2
  9. 小さじ1/4
  10. 青じそ(千切り) 10枚分位
  11. たれ
  12. しょうゆ 大さじ2
  13. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  14. 砂糖 大さじ4
  15. みりん 大さじ1
  16. 片栗粉 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    たれの調味料を、混ぜ合わせておく。

  2. 2

    ボールにつくねの材料をすべて入れ、手でこねてよく混ぜる。
    (※絹ごし豆腐は、水切りをしないで入れてください。)

  3. 3

    フライパンを熱してサラダ油を入れ、弱火にして2のたねをスプーン(※2つ使うと作りやすい)ですくってフライパンに入れる。

  4. 4

    3のフライパンにふたをしてしばらく中火にして焼き、肉の色が変わって来たら、ひっくり返して再びふたをして焼く。

  5. 5

    4に1のたれを混ぜながら入れて鶏つくねに絡め、とろみがついたら火を止める。

  6. 6

    ※このレシピの分量だとフライパン1回では焼けないので、何回かに分けて焼いて下さい。

  7. 7

    ◆鶏つくねレシピ
    『お弁当にも♪木綿豆腐入り☆鶏つくね』
    ID:18708975

  8. 8

    『お弁当用に冷凍保存!鶏つくね』
    ID:17772169

  9. 9

    『お弁当にもどうぞ!おから入り鶏つくね』
    ID:18523176

  10. 10

    ☆2016.04.07
    話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪

コツ・ポイント

使用する青じその分量は、お好みに合わせて加減してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ