シンプル❢グリーンピースごはん(豆ご飯)

味付けは塩と酒だけ♪
シンプルな美味しさです♡
おにぎりにしても◎
4月〜6月がグリーンピースの旬です☆
このレシピの生い立ち
子供の頃遠足のお弁当にグリーンピースごはんのおにぎりを母がよく作ってくれました。
今もグリーンピースが旬になると食べたくなる母の味です。
15/4/28・メイン画像変更しました。
シンプル❢グリーンピースごはん(豆ご飯)
味付けは塩と酒だけ♪
シンプルな美味しさです♡
おにぎりにしても◎
4月〜6月がグリーンピースの旬です☆
このレシピの生い立ち
子供の頃遠足のお弁当にグリーンピースごはんのおにぎりを母がよく作ってくれました。
今もグリーンピースが旬になると食べたくなる母の味です。
15/4/28・メイン画像変更しました。
作り方
- 1
グリーンピースをサヤから取り出す(今回は20本使いました)
- 2
豆についてる尖った部分も取り除く(指で簡単にポロっと取れます)
- 3
豆をさっと洗い流して水気を切る。
- 4
鍋に水(400cc)を入れて沸かす。
沸騰したら塩と豆を入れてクッキングシートで落し蓋をして中火〜中火弱で5分茹でる。 - 5
落し蓋を取って自然にしっかり冷ましていく(約1時間半〜完全に冷めるまで)
- 6
米を研いでザルにあけ30分程水切りする。
- 7
完全に冷めた5を豆と茹で汁に分ける。
豆はラップをして乾燥しないようにしておく。 - 8
米を炊飯釜に移す。
茹で汁を入れて、水(分量外)を2合のメモリにまで入れる。 - 9
酒を加え軽く混ぜる。
炊飯器にセットして普通に炊く。 - 10
炊き上がったら豆を加えて再び蓋をして3分蒸らす。
- 11
豆を潰さないように底から大きく混ぜて出来上がり。
- 12
※おにぎりにする時は塩あじがついてるので塩は不要です。
ラップに包んで握って下さい。 - 13
14/4/23・話題入り☆
皆さんありがとうございます♡
コツ・ポイント
豆を茹でてる時の火加減が強くならないように注意します。
米を炊飯釜に移したら米を平らに均してから茹で汁入れて水を2合のメモリまで加えて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
豆ごはん(グリーンピースご飯) 豆ごはん(グリーンピースご飯)
青々したグリーンピースが夏の訪れを教えてくれます。ぷちっとした甘いお豆・そのお豆の味をたっぷり含んだつややかなご飯は食欲をそそります。 とほほ -
-
春の楽しみ♪豆ご飯(グリーンピースご飯) 春の楽しみ♪豆ご飯(グリーンピースご飯)
生のグリーンピースが旬になったら、日本人ならやっぱりこれですね♪お豆のふっくらつやつや綺麗な色を楽しみたいからお豆は別茹でします。 kitchee -
冷凍でも美味しいグリンピースご飯❤豆ご飯 冷凍でも美味しいグリンピースご飯❤豆ご飯
生のグリンピースが手に入らない時期、冷凍のグリンピースでも 美味しく色のきれいな ふっくら豆ご飯ができちゃいます♬ ナルパルママ -
-
-
ほっくり♪グリーンピースご飯(豆ご飯) ほっくり♪グリーンピースご飯(豆ご飯)
ツヤツヤほっくりなグリーンピースがたっぷりの塩味ご飯です。隠し味の昆布茶で旨みもたっぷり♪こんぶだしでもOK!lたまみl
-
-
その他のレシピ