中華風きんぴらエッグ

パすけ
パすけ @cook_40044596

きんぴらゴボウの応用レシピ♪味付けはオイスターソースを使って中華風☆スクランブルエッグが良いアクセントです。
このレシピの生い立ち
一風変わった、きんぴらゴボウを食べたくて考えました。

中華風きんぴらエッグ

きんぴらゴボウの応用レシピ♪味付けはオイスターソースを使って中華風☆スクランブルエッグが良いアクセントです。
このレシピの生い立ち
一風変わった、きんぴらゴボウを食べたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴボウニンジン(ささがき) 各100g
  2. ニンニク(潰して皮と芯をとる) 1片
  3. 鷹の爪(小口切り) 1本
  4. 2個
  5. オイスターソース 大さじ1
  6. サラダ油・酒 各大さじ2
  7. 砂糖 小さじ1
  8. 塩・胡椒 少々

作り方

  1. 1

    ゴボウとニンジンは砂糖をまぶして10分おいておく。

  2. 2

    熱したフライパンに油大さじ1を入れて、溶き卵を流し入れる。スクランブルエッグにしたら、一旦取り出す。

  3. 3

    一度綺麗にしたフライパンにニンニクと油を入れてから中火にかける。泡が出てきたら①と鷹の爪を加えて強火で炒める。

  4. 4

    3分炒めてしんなりしたら、酒を加える。アルコール分を飛ばしたらソース・塩・胡椒で味を調える。

  5. 5

    火を消し、卵を戻し入れてサッとひと混ぜしたら完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パすけ
パすけ @cook_40044596
に公開
野菜ソムリエ&主夫料理家です。ブログ「パすけ食堂 ~野菜ソムリエが教える、野菜の美味しい食べ方~」好評更新中です。見て頂けると嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ