セロリとひじきのガーリックバターピラフ。

千種ばーちゃん
千種ばーちゃん @cook_40040003

タジン鍋で作る、野菜の甘みと香りをたっぷり感じられるピラフ☆
塩味はアンチョビだけでつけます。
このレシピの生い立ち
タジン鍋で作るピラフがマイブーム☆

セロリとひじきのガーリックバターピラフ。

タジン鍋で作る、野菜の甘みと香りをたっぷり感じられるピラフ☆
塩味はアンチョビだけでつけます。
このレシピの生い立ち
タジン鍋で作るピラフがマイブーム☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 乾燥芽ひじき 大1(湯につけて10分位もどす)
  2. 玉ネギ 1/2個(みじん切り)
  3. セロリ 1本(みじん切り。写真は葉を加えていませんが加えてもOK)
  4. ウインナー 2~3本(輪切り)
  5. お米 2カップ(洗わない)
  6. バター 大1
  7. アンチョビペースト 小2
  8. にんにく 1かけ(みじんぎり)
  9. A水 400cc
  10. A鶏ガラスープの素 小2
  11. Aこしょう 少々
  12. セリ 適量

作り方

  1. 1

    タジン鍋にバター・アンチョビ・にんにくを入れて火にかけ、
     香りたってきたら、ひじき・玉ネギ・セロリを炒める。

  2. 2

    少ししんなりしてきたら、お米・ウインナーを加え1分ほど炒める。

  3. 3

    Aを加え混ぜ、表面を平らにならしたら強火。
     ボコボコ沸騰したら蓋をし、弱火で15分煮る。

  4. 4

    ぱっと1瞬強火にして火を止め、
     そのまま10分蒸らす。

  5. 5

    底からさっくり混ぜて皿に盛り、パセリをふっていただく。

コツ・ポイント

タジン鍋が無ければ、厚手の鍋や土鍋がオススメ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
千種ばーちゃん
千種ばーちゃん @cook_40040003
に公開
簡単・美味・健康!をテーマに日々楽しく研究中の千種です♪料理人の主人&息子たちと4人で岡山に暮らしています。料理・お菓子作りと自然とジョギングが大好き☆           http://blog.goo.ne.jp/tukamotochigusa        手の込んだレシピはこっちに載せてるので気軽に遊びにきてね~~♪♪           
もっと読む

似たレシピ