✿焼きさんまとごぼうの炊き込みご飯✿

えるえる286 @erueru286
ごぼうの香りと焼いたさんまが香ばしい簡単炊き込みご飯です(◕‿◕✿)梅干で臭みを消して風味アップღお箸が止まりませんよ~
このレシピの生い立ち
さんまの美味しい季節に簡単にできる炊き込みご飯が食べたくて作ってみましたよ♪
梅干を入れて臭みを取り風味アップ❤ごぼうの香りもたまりませ~ん(๑→ܫ←)
✿焼きさんまとごぼうの炊き込みご飯✿
ごぼうの香りと焼いたさんまが香ばしい簡単炊き込みご飯です(◕‿◕✿)梅干で臭みを消して風味アップღお箸が止まりませんよ~
このレシピの生い立ち
さんまの美味しい季節に簡単にできる炊き込みご飯が食べたくて作ってみましたよ♪
梅干を入れて臭みを取り風味アップ❤ごぼうの香りもたまりませ~ん(๑→ܫ←)
作り方
- 1
お米2合は洗ってザルに入れて1時間くらい吸水させます。油揚げは熱湯で油抜きし横半分にしてから5㎜幅くらいに切ります。
- 2
ごぼうは皮をむき細かいささがきにして水にさらしておきます。
- 3
さんまに軽く塩(分量外)をふって皮側だけ焦げ目がつくようにグリル(強火)で焼きます。
- 4
お釜に1のお米を入れて☆の調味料を入れてから2合の水加減にして軽く混ぜ、切りだし昆布と1の油揚げ、2のごぼうを入れます。
- 5
4の上に3のさんまと種を除いた梅干をのせて炊飯します。
- 6
炊き上がったらさんまの身を大きめにほぐすように混ぜて器に盛ります。
お好みで白ごまと青ねぎをふりかけたらできあがり♪ - 7
❀2010.10.11追記
頭と内臓を取ったさんま2尾を焼いて作りました♫
骨を取るのがちと大変ですけど美味です♡
コツ・ポイント
さんまは刺身用の三枚おろしを使いました❀内臓や骨があまり好きでない方向け♫大丈夫な方は両面焼いたさんまでも味が出て美味しいと思います♪(その場合は2尾かな☆)
翌日はどうしてもアクが出てしまうので食べきれなかったら冷凍がおすすめです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19221569