ひんやり♪ ナスの生姜煮

*えん*
*えん* @cook_40065113

夏にぴったりの冷たいお料理。
お料理そのものはひんやりですが、なすと相性抜群のショウガのお陰で、冷えは防止♪
このレシピの生い立ち
ナスとショウガが相性抜群なコトを聞き、その組み合わせで料理を考えていて。

ひんやり♪ ナスの生姜煮

夏にぴったりの冷たいお料理。
お料理そのものはひんやりですが、なすと相性抜群のショウガのお陰で、冷えは防止♪
このレシピの生い立ち
ナスとショウガが相性抜群なコトを聞き、その組み合わせで料理を考えていて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす(小) 3本
  2. だし汁 200cc
  3. サラダ油 大さじ3
  4. 【A】
  5. 醤油 大さじ1
  6. 砂糖 大さじ1と1/2
  7. 大さじ1
  8. ショウガ (摩り下ろしたもの)大さじ1

作り方

  1. 1

    ナスを2口大に切り水にさらしてアクを抜く。
    (A)を合わせておく

  2. 2

    フライパンに油を敷き、ナスを焼色が付くまで中~強火で炒める。

  3. 3

    フライパンに(A)を入れ、全体に馴染むまで炒める。
    だし汁を半分ほど加え、落し蓋をして、弱火で煮る。

  4. 4

    水気が少なくなったら残りのだし汁を加えて、水分量が1/5ほどになるまで煮る。

  5. 5

    冷蔵庫でよーく冷やして完成。
    1日置くと味が馴染んで美味しいです♪

コツ・ポイント

ショウガは摩り下ろしたもの+αでスライスしたものを入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*えん*
*えん* @cook_40065113
に公開
関東で一人暮らしをしています。はかりを持っていないため、計量は主に大さじ・小さじで行っています。おおざっぱな性格のため(?)料理はいつも簡単&適当です。豆腐、豆乳、白味噌を使っての料理が大好きです。
もっと読む

似たレシピ