*名古屋名物*ひつまぶしの作り方*

ゆうゆう0310 @cook_40027123
定番の鰻丼も良いですが、薬味を添えて頂くひつまぶしは最高です。出汁をかけて食べると更に美味しいです。
このレシピの生い立ち
転勤で岐阜に住んで居た時に食べた料理です。
それ以来ひつまぶし→だし茶漬けにするのが我が家の定番になりました。
*鰻のバッテラ* レシピID:18497632
*鰻の散らし寿司*レシピID:18450163
*名古屋名物*ひつまぶしの作り方*
定番の鰻丼も良いですが、薬味を添えて頂くひつまぶしは最高です。出汁をかけて食べると更に美味しいです。
このレシピの生い立ち
転勤で岐阜に住んで居た時に食べた料理です。
それ以来ひつまぶし→だし茶漬けにするのが我が家の定番になりました。
*鰻のバッテラ* レシピID:18497632
*鰻の散らし寿司*レシピID:18450163
作り方
- 1
ご飯を炊く。鰻に酒を振り、ラップをゆるくかけ、レンジで温めます。
三つ葉、ネギは刻んでおきます。 - 2
炊き上がったご飯にたれをかけ、よく混ぜる。器(おひつ等)に盛り付け温めた鰻をのせ、鰻のたれをかける。
- 3
2をよく混ぜ合わせ、茶碗に盛る。
※詳しい召し上がり方は↓のコツ・ポイントをご覧下さい。 - 4
*ひつまぶし*だし茶漬けの作り方*
レシピID :17818492
コツ・ポイント
1※鰻をレンジで温める時は温め過ぎないようにして下さい。
1※温めはフライパン、トースターでもOKです。
※召し上がり方→最初は★の薬味無しでそのまま頂く→次は★の薬味を添えて頂く
最後に★の薬味+出汁をかけて頂きます。
似たレシピ
-
-
薬味たっぷり☆簡単!うなぎのひつまぶし 薬味たっぷり☆簡単!うなぎのひつまぶし
豪華な見栄えの割に鰻は少量で超簡単♡薬味だけはケチらずたっぷり。最後は出汁でさらりとクセになる味。土用の丑の日にも tama-ma -
-
天然だしパックで作る 鰻のひつまぶし 天然だしパックで作る 鰻のひつまぶし
美味しい鰻に薬味とお出汁をかけて、暑い夏にぴったりのひつまぶしです。2回目の土用丑の日はひつまぶしでいかがでしょうか。 山長商店だしレシピ -
-
-
-
-
-
スーパーの鰻がふんわり~♪なひつまぶし スーパーの鰻がふんわり~♪なひつまぶし
ご飯が炊きあがる5分前にスーパーで購入した蒲焼を入れるとふっくら♪薬味やダシをかけてお好みの召し上がり方でどうぞ! ma2003co
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19225851