柔らかとろけるロールキャベツ

煮込み時間は20分☆ゆっくり冷まして味をしみこませて柔らかとろけるキャベツに仕上がります♪
このレシピの生い立ち
昔から作り続けているレシピです。面倒くさそうなイメージのロールキャベツですが、簡単にできて失敗が少ないです。
柔らかとろけるロールキャベツ
煮込み時間は20分☆ゆっくり冷まして味をしみこませて柔らかとろけるキャベツに仕上がります♪
このレシピの生い立ち
昔から作り続けているレシピです。面倒くさそうなイメージのロールキャベツですが、簡単にできて失敗が少ないです。
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りしてサラダ油小さじ1(分量外)を回しかけて全体になじませてからラップをかけてレンジで4分加熱する。
- 2
キャベツの葉にふんわりラップをかけて4分加熱する。
- 3
鶏ひき肉に手で潰した小町麩と☆の調味料を混ぜる。1の玉ねぎが冷めたら一緒に混ぜる。
- 4
2のキャベツを芯を手前にしておく。
- 5
キャベツの芯の部分に肉の1/8量をのせる。
- 6
手前からキャベツを折りたたむ。
- 7
キャベツの左右どちらか片方を内側に折りこみ、奥に向かって巻いていく。
- 8
巻き終わり。
- 9
葉っぱを残している方を上にして立てる。
- 10
キャベツの葉っぱを中心部に入れ込む
- 11
巻き終わるとこんな感じ。
- 12
全部包み終わったらフライパンに並べる。
- 13
お湯500ccとスープの素をいれて蓋をして火にかける。くつくつしてきたら弱火にする。
- 14
くつくつしてきたら落とし蓋をする。アルミホイルをフライパンの大きさに合わせて角を折り、中心部を破って穴を開ける。
- 15
蓋をして弱火で10分煮たら、お箸でそっと裏返してさらに10分煮込む。写真は10分煮た状態。
- 16
20分煮た状態。
- 17
この状態からフライパンを蓋をしたまま包んでゆっくり冷ますと味が染み込みキャベツが柔らかくなります。
- 18
こんな感じでフライパンを包み二時間くらいほっときます。
- 19
完成☆しっかり味がしみこんでキャベツが柔らかーくなってます(*^_^*)
コツ・ポイント
キャベツが破れたりしていても巻いてしまえばそんなに気になりません☆巻くときは緩みがないようにぴっちり巻くと綺麗な形に仕上がります♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
とろ~りとろけるロールキャベツ とろ~りとろけるロールキャベツ
すりおろした玉ねぎが入ったとろ~りとろけるロールキャベツです♪とっても柔らかいので、お子様にもお勧め!!お野菜も自然にとれて、栄養もバッチリ。。 ねねちゃん -
-
-
-
その他のレシピ