我が家のおでん

チェルシーとネロ
チェルシーとネロ @cook_40204984

圧力鍋で時短!昔ながらの懐かしい味が食欲とお酒をそそる。お好みで味噌や生姜汁をつけると美味しいです。そのままでもGOOD
このレシピの生い立ち
母からとにかく酒を大量に入れろ!知り合いのおばさんから、ダシを大量に入れろ!との教えを受け、自分なりにアレンジしました。圧力鍋で時短もでき、1時間ほどでダシが染み込んだおでんになります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. スジ肉 200グラム
  2. 人参 半分
  3. 大根 4分の1本
  4. こんにゃく 1袋
  5. 豆腐 1丁
  6. ウインナー 4本
  7. タコ 足3本から4本
  8. 練り物 お好みで
  9. 900cc
  10. だし汁 300cc
  11. みりん 150cc
  12. お好みで

作り方

  1. 1

    昆布を軽く拭き、ぬるま湯に30分浸す。その後火にかけ、沸騰したら昆布を取り出し、鰹ダシを入れ、ダシを作る

  2. 2

    スジ肉を一口サイズにカットし、フライパンでさっと炒める。

  3. 3

    大根、こんにゃく、タコをサッと湯通しする。

  4. 4

    炒めたスジ肉、下処理したこんにゃくと大根、タコを作ったダシを圧力鍋に入れ、弱火から中火で30分茹でる。

  5. 5

    圧力が下がったら、ゆで卵、焼豆腐、練り物、ウインナー等を入れ、更に30分から1時間煮込む。ダシを取った昆布も入れる

  6. 6

    火を止め具材に味を染み込ませる。

コツ・ポイント

下処理をしっかり行うことが、雑味を消す。白醤油を使えば見た目も綺麗になりますよ。タコはいいダシが出ますので、是非入れてください

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

チェルシーとネロ
に公開

似たレシピ