宗田節粉で簡単だし巻き玉子

宗田節製造カネタ @cook_40195123
お出しを取らなくても粉末を使えば簡単にだし巻き玉子ができます。少し甘めのだし巻き玉子です。
このレシピの生い立ち
お弁当の1品に粉末を使ってだし巻き玉子を作ってみたら簡単に出来たので。我が家の定番です。
宗田節粉で簡単だし巻き玉子
お出しを取らなくても粉末を使えば簡単にだし巻き玉子ができます。少し甘めのだし巻き玉子です。
このレシピの生い立ち
お弁当の1品に粉末を使ってだし巻き玉子を作ってみたら簡単に出来たので。我が家の定番です。
作り方
- 1
ボールに粉末・砂糖・醤油を入れ混ぜながら水を入れ卵を割り入れ混ぜる。
- 2
卵焼き器を中火で熱し、分量外の油を多めに引く。そして卵液を3回に分けて焼く。(1回目は卵液多めで。)
- 3
上手く巻きづらい時は小さじ1の片栗粉を分量内の水で溶きいれてから卵を入れると少し巻きやすくなります。
- 4
(甘めが好きな方は砂糖小さじ3で作ってみて下さい。子供達は多めがお気に入りです。)
- 5
極み特撰宗田節粉使用。
細かい粉末です。
粗め粉末でも作れます。また、厚削りを手でほぐして作っても美味しいそうです。
コツ・ポイント
始めは中火。最後のひと巻きは弱火で焼くと見た目が美味しそうです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19229007