ホイルで簡単!きのこと鯛のかぼす蒸し。

8maru_farm
8maru_farm @cook_40137031

きのことかぼすの香りが楽しめる、簡単ホイル焼きです。
熱々のうちに召し上がって下さい^ ^

このレシピの生い立ち
かぼすをたくさん頂いたので、ぜいたくに使うレシピを考えてみました^ ^

ホイルで簡単!きのこと鯛のかぼす蒸し。

きのことかぼすの香りが楽しめる、簡単ホイル焼きです。
熱々のうちに召し上がって下さい^ ^

このレシピの生い立ち
かぼすをたくさん頂いたので、ぜいたくに使うレシピを考えてみました^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. (お刺身用切り身 刺身用なら1さく、切り身なら2切れ
  2. しめじ 1/4房
  3. えのき 1束
  4. 小さじ1
  5. 塩昆布 大さじ3(お好み加減して下さい)
  6. 少々
  7. かぼす 1個

作り方

  1. 1

    アルミホイルを広げて、鯛の切り身を乗せ、お酒をふっておく。

  2. 2

    しめじとえのきは石づきを取り、食べやすくほぐしておく。

  3. 3

    鯛に塩を少々ふって、塩昆布を半量のせる。
    その上からきのこをのせる。

  4. 4

    きのこの上から残りの塩昆布を乗せて、スライスしたかぼすをのせる。

  5. 5

    同じサイズのアルミホイルをかぶせて、四隅を折る。
    中の水分や熱が逃げないようにぴっちり留めて下さいね♩

  6. 6

    天板にのせて190度のオーブンで15分ほど焼いたら、出来上がり^ ^
    開けた瞬間、かぼすときのこの良い香りがします♩

コツ・ポイント

鯛の身の厚みがある時は、焼き時間を長くして下さい。

塩気が足りないなー…という方は、ポン酢を少しかけて頂いても美味しいです。

おつまみとしても良いです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
8maru_farm
8maru_farm @cook_40137031
に公開
大分県杵築市山香町で、お米を中心に育てている農家「はちまるファーム」です。私たち家族は、そもそも「食べること」が大好き!自分たちで育てているお米はもちろん、TVやネットで見つけたおいしそうなレシピにチャレンジしてみたり、おいしいと噂のお店にみんなで出かけてみたり、楽しく・おいしく暮らしています。
もっと読む

似たレシピ