鶏の酒粕味噌漬け焼き

愛知県半田市
愛知県半田市 @cook_40142007

最近注目されている酒粕を使った料理です。地元のお味噌でおいしくクッキング!
酒粕は食物繊維も豊富みたいですよ。
このレシピの生い立ち
半田市学校給食センターの方に教えていただいたメニューをご紹介します。

鶏の酒粕味噌漬け焼き

最近注目されている酒粕を使った料理です。地元のお味噌でおいしくクッキング!
酒粕は食物繊維も豊富みたいですよ。
このレシピの生い立ち
半田市学校給食センターの方に教えていただいたメニューをご紹介します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 400g
  2. 味噌 24g
  3. 酒粕 36g
  4. 20ml
  5. みりん 20ml
  6. 醤油 12ml
  7. 砂糖 12g

作り方

  1. 1

    ビニール袋で調味料をすべて混ぜ、酒粕味噌を作る。

  2. 2

    鶏むね肉を入れてよく揉み、一晩漬け込む。

  3. 3

    フライパンにクッキングシートを敷き、漬け込んだ鶏肉にすべての酒粕味噌をのせ、蓋をして蒸し焼きにする。

  4. 4

    鶏肉に火が通ったら蓋をしたまま冷ます。

  5. 5

    食べやすい大きさに削ぎ切りし、お皿に盛る。

コツ・ポイント

味噌を抜いても美味しく作れますが、お父さんにはお酒のおつまみ用に味噌を使って。
お子様には、晩ごはん用におしょうゆの味を活かして。それぞれのシーンに合わせて、醸造調味料を楽しめますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
愛知県半田市
愛知県半田市 @cook_40142007
に公開
半田市観光協会です。半田運河を中心に江戸時代から醸造で栄えたまちです。今も作り続けられている醸造品を使った『はんだ醸すごはん』をぜひご家庭で作ってみてください。半田市の観光はこちらをご覧ください⇒https://www.handa-kankou.com/
もっと読む

似たレシピ