カリカリ♪カリフラワー炒め

an0v0ko
an0v0ko @cook_40060767

茹でないで、炒めたカリフラワーのカリカリ歯応えが美味しい~♪ 味付けはオリーブ油・ニンニク・アンチョビの黄金トリオです。

このレシピの生い立ち
私のレシピ《焼きロマネスコをアンチョビで…ID : 17952503》を参考に、カリフラワーも、茹でるより炒めた方が美味しいかも~と作ってみました。

カリカリ♪カリフラワー炒め

茹でないで、炒めたカリフラワーのカリカリ歯応えが美味しい~♪ 味付けはオリーブ油・ニンニク・アンチョビの黄金トリオです。

このレシピの生い立ち
私のレシピ《焼きロマネスコをアンチョビで…ID : 17952503》を参考に、カリフラワーも、茹でるより炒めた方が美味しいかも~と作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カリフラワー 300g
  2. オリーブ 大さじ1.5
  3. ニンニク 2片
  4. アンチョビ 3枚
  5. 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    できたら新鮮なカリフラワーがいいです…

  2. 2

    一口サイズに小さく切る。中心部分の硬そうなところは切り取る。

  3. 3

    ニンニクは縦半分に切り(芽があれば取り除いて)小口切りにする。

  4. 4

    フライパンにオリーブ油と③のニンニクを入れて点火。

  5. 5

    すぐに②を入れて、時々混ぜながら中火で2分炒める。

  6. 6

    鍋の片隅にアンチョビを入れ、ヘラで崩しながら炒める。

  7. 7

    全体を混ぜながら1分炒める。

  8. 8

    黒胡椒を振って出来上がり~♪
    熱々が美味しいです。
    *お味が薄い場合は、塩少々を追加して下さい。

  9. 9

    *2013.12.7
    ⑥のアンチョビを加える工程を変更しました。印刷して下さった方、ごめんなさい。

コツ・ポイント

*味がシンプルなだけに、新鮮なカリフラワーで作ると美味しいです。
*カリフラワーは短時間で火が通るように、一口サイズに切ります。
*ニンニクの芽は焦げやすいので、取り除きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
an0v0ko
an0v0ko @cook_40060767
に公開
✿FarmersKさんのレシピに出会い、2010年9月にクックスタートしました。✿畑で野菜、庭で花や果樹栽培、下手の横好き…横へどんどん広がっています。珍しい野菜を種から育てて調理するのが何よりの楽しみ♪✿クック頼りに野菜の自産自消(笑)頑張ります!✿2020年7月よりAmebaにブログは引っ越しました。《アンコのバタバタスローライフ》です。
もっと読む

似たレシピ