もっちり♪長芋パン

☆とるる☆
☆とるる☆ @cook_40109908

ほんのり甘い長芋ぱんを是非どうぞ♪オーブンでも、オールパンでも焼けます!
このレシピの生い立ち
以前スーパーで売ってた長芋ぱん。最近見かけなくなり…。作ってみました!

もっちり♪長芋パン

ほんのり甘い長芋ぱんを是非どうぞ♪オーブンでも、オールパンでも焼けます!
このレシピの生い立ち
以前スーパーで売ってた長芋ぱん。最近見かけなくなり…。作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 250g
  2.   一個
  3. 牛乳or水 卵と合わせて         110cc
  4. 砂糖 大2と1/2
  5. ハチミツ     小1/2
  6. 小1/2
  7. ドライイースト  大1/2
  8. 長芋 80g
  9. バター 10g

作り方

  1. 1

    卵を溶いて半分にする。1つは、パン生地に混ぜるの。もう1つは、仕上げに塗る用に。

  2. 2

    長芋をすりおろす。長芋の質によって、仕上がりが変わります。詳しくは、一番下をご覧ください。

  3. 3

    テフロン加工など、くっつきにくい素材のフライパンを用意。

  4. 4

    そこへ、卵半分・牛乳or水・砂糖・ハチミツ・塩・長芋をいれる。

  5. 5

    弱火にかけ、混ぜながら、人肌程度に温める。

  6. 6

    ★フライパンがなければ、ボウルに入れても大丈夫!その時は、人肌に温めた牛乳or水をいれてね!

  7. 7

    温まったら、強力粉を振るいながらいれ、ドライイーストもいれ、ヘラである程度混ぜる。

  8. 8

    それから、手で混ぜながら、まとまってきたら、15分捏ねる。時間を短縮する方は一番下を見てください。

  9. 9

    *捏ね方1 まずは手のひらで上下に↑↓刷り込むように捏ねる。

  10. 10

    *捏ね方2 カード等で手に付いた、小麦粉を取りながらまとめる。

  11. 11

    *捏ね方3 叩き付けたり、2つに折ったりし、捏ねていく!

  12. 12

    15分たったら、少し切り取り広げてみる。破れずに、薄く伸びるか、確認。

  13. 13

    伸びたら、バターを入れて、15分捏ねる。伸びなかったら、もう少し捏ねてから、バターをいれる。

  14. 14

    ※捏ね方 生地を広げバターを包んでから、押したりしながら混ぜる。

  15. 15

    ※捏ね方は 上記の1・2・3のように15分捏ねる。

  16. 16

    15分捏ねたら、生地を少し取り広げてみる。破れずに薄く伸びたら、出来上がり!破れたら、また、5分捏ね直してね!

  17. 17

    一時発酵をする。お手持ちのオーブンのやり方でOKです!

  18. 18

    一次発酵の目安は、生地が1,5〜2倍に膨らみ、中央に指を刺して、穴が戻らなければ終わり!

  19. 19

    生地を押してガスを抜き、切り分け軽く丸める。好きな数だけ切り分けてください!

  20. 20

    生地が乾かないように、袋などをかけて、ベンチタイム。10分そのまま置いて生地を休ませる。

  21. 21

    再度、丸め直す。アンコを包むように、外側の生地を中央にかき集める感じで!

  22. 22

    クッキングシートを敷いた鉄板に並べて、二次発酵!

  23. 23

    35℃で30分くらい!生地が1,5〜2倍にふくらむまで発酵したら、オーブンから出す。

  24. 24

    オーブンを210℃に余熱する。その間にパンの表面に卵をぬる。

  25. 25

    200℃で10〜13焼いて出来上がり!

  26. 26

    ★長芋について。擦り下ろしたとき、どろ〜としていれば分量どおりでok。

  27. 27

    とろ〜。と水っぽいときは、長芋の量を増やし、変わりに水などを減らしてください。

  28. 28

    長芋によっては、手に付き捏ねにくいけど、そんな時は主に叩き付けたり、二つ折ったりしながら捏ねてください!

  29. 29

    ★捏ねる時間を短くする方は、生地がまとまってきたら、バターを入れて15分捏ねてから発酵してください。

コツ・ポイント

説明が下手なので、パンの作り方は、お手持ちの本等を参考にしてもかまいませんm(__)m長芋って、手が痒くなりそうだけど、皮膚の強くない私でも、思ったより平気♪でした! 私は、ベンチタイムまで、オールパンというフライパンでやっています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆とるる☆
☆とるる☆ @cook_40109908
に公開
子ども達が食べやすく美味しいと言ってくれる料理を作りたくて、日々勉強中です♪子ども達のために、今まで好きになってくれた『お袋の味』を残してあげたいと思い、レシピを作成しています。(*^^*)
もっと読む

似たレシピ