お麩の肉巻きで酢豚風★黒酢あん

おにおにの鬼 @cook_40190260
お麩の肉巻きにすることでお肉カサマシです♪
しかも柔らか★
このレシピの生い立ち
大戸屋の鶏の黒酢あんを意識して酢豚を!
脂身の少ないお肉でもお麩の肉巻きにすれば柔らかフェイク★
お麩の肉巻きで酢豚風★黒酢あん
お麩の肉巻きにすることでお肉カサマシです♪
しかも柔らか★
このレシピの生い立ち
大戸屋の鶏の黒酢あんを意識して酢豚を!
脂身の少ないお肉でもお麩の肉巻きにすれば柔らかフェイク★
作り方
- 1
材料です。
★下準備★
じゃがいもは洗って皮付き水付きのままラップして6分チン - 2
★下準備★
人参は皮をむき上の太い方は4等分、下の細い方は二等分に。炊飯器でいつも通り水量で米をセットし上にドボン→炊く - 3
★下準備★
玉ねぎは一口大にカット。ピーマンもお好きに(うちは横に細切り)。お麩は水に10分つけておく - 4
お麩をぎゅっと絞りしっかり目に水分をぬく
- 5
肉はしっかり下味をつけ、片栗粉をふっておく
- 6
早炊きなら30分くらいで米と人参が炊けるので、人参のみ救出し、一口大に。
- 7
じゃがいもも一口大にして、人参と置いておく
- 8
お麩をお肉でぐるぐる巻く。
プレゼントを包む感じ。
油をひかないフライパンに並べていき、並べおわったら火をつける - 9
表面をカリッと焼く
※あまりいじらない。 - 10
一度取り出しておく
※中には火が通っていなくてオッケー - 11
フライパンに油を大さじ2と多めに引き、玉ねぎ、ピーマン炒める。半透明になったら
- 12
じゃがいも人参加え、油がまわったら
- 13
お肉をもどし、★タレを投入
- 14
蓋をして弱火〜中火2分
- 15
蓋を開け、水溶き片栗粉でとろみをつけたら完成★
コツ・ポイント
下準備が大事!にんじんはお米と一緒に炊いておくなど時短意識♪
似たレシピ
-
-
-
野菜たっぷり肉巻き酢豚☆お弁当にも 野菜たっぷり肉巻き酢豚☆お弁当にも
お肉が食べたい。でも野菜も摂りたい。そんな時少ないお肉で沢山野菜が摂れる肉巻き♩お弁当のおかずにもオススメです♩ Manana♡♡ -
-
-
彩野菜の簡単肉巻き☆スティック酢豚 彩野菜の簡単肉巻き☆スティック酢豚
話題入大感謝*玉葱人参ピーマンの肉巻きにさっぱり甘酢を絡めたら、これはもう酢豚☆塊肉がなくても作れて経済的♪お弁当にも◎ とこきち
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19233203