厚揚げの肉巻き酢豚風☆
揚げない酢豚のアレンジレシピです♪
このレシピの生い立ち
安価な厚揚げでボリュームを出した節約酢豚です☆
作り方
- 1
人参は大きめの乱切りにし、竹串がスーっと刺さる位に下茹でする。
- 2
玉ねぎ、ピーマンはそれぞれ一口大に切る。
- 3
厚揚げ。私はこの絹厚揚げが大好きです❤2枚入りなので、1枚だけ使います。(お好みの厚揚げで大丈夫ですよ♪)
- 4
厚揚げはお肉と同じ枚数に切る。(今回は8等分)
- 5
豚ロース肉を広げ内側に塩、胡椒する。④をのせて螺旋状にくるくる巻く。
- 6
フライパンにサラダ油小さじ2を熱し、⑤の巻き終わりを下にして焼く。(片栗粉をまぶしてから焼くとより酢豚っぽくなります♪)
- 7
全面に焼き色をつけ、火が入るまでしっかり焼く。火が入ったら取り出す。
- 8
⑦の肉を半分に切る。
- 9
⑦のフライパンで野菜を炒める。(玉ねぎ→ピーマン→しめじ→人参の順に加えていく)
- 10
aを合わせ、タレを作る。
- 11
野菜に火が入ったら⑩を加える。ふつふつしてきたら⑧の肉を加える。
- 12
ふつふつしてきたらbの水溶き片栗粉を加えとろみをつけて出来上がり♪
コツ・ポイント
人参は火が入りにくいので、下茹でしてから調理します。豚肉は、片栗粉をまぶしてから多めの油で焼いてあげた方が、つるんとしてより酢豚に近くなると思います。薄切り肉と厚揚げで柔らか食感で食べやすいですよ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19081475