おかずにもぴったり!具沢山の牛すじ煮込み

teguママ
teguママ @cook_40227983

圧力鍋が無くても大丈夫!コラーゲンたっぷりのとろとろ牛すじがご家庭で☆おつまみにはもちろんおかずにもぴったりの一品です。
このレシピの生い立ち
居酒屋の人気メニュー「牛すじ煮込み」を家庭で気軽に食べれるよう、具をたっぷり入れてアレンジしました!お酒のおつまみにはもちろん、ご飯にも合う立派なおかずです(^□^)

おかずにもぴったり!具沢山の牛すじ煮込み

圧力鍋が無くても大丈夫!コラーゲンたっぷりのとろとろ牛すじがご家庭で☆おつまみにはもちろんおかずにもぴったりの一品です。
このレシピの生い立ち
居酒屋の人気メニュー「牛すじ煮込み」を家庭で気軽に食べれるよう、具をたっぷり入れてアレンジしました!お酒のおつまみにはもちろん、ご飯にも合う立派なおかずです(^□^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛すじ 300g
  2. にんにく 1~2片
  3. しょうが 1片
  4. ネギ(青い部分も使う) 10センチ
  5. 玉ねぎ 1個
  6. にんじん 1本
  7. 大根 1/3本
  8. こんにゃく 1袋
  9. 木綿豆腐 1丁
  10. ☆お酒 200~300ml
  11. ☆醤油 100ml
  12. ☆みりん 100ml
  13. ☆砂糖 大さじ3
  14. 粉末ダシの素 小さじ1
  15. ★味噌(あれば赤味噌) おたま半分弱
  16. ★はちみつ(お好みで) 大さじ1

作り方

  1. 1

    まずは材料の準備。牛すじは98円/gのもので十分です!こんにゃくは必要であればあく抜きし、短冊切りにします。

  2. 2

    大根・にんじんはイチョウ切り、玉ねぎはくし形切り、豆腐はさいの目、にんにく・しょうがはスライスします。何れも厚めが良い!

  3. 3

    では、牛すじの下処理から。沸騰した鍋にそのままの牛すじを入れ15分ぐらいゆでます。

  4. 4

    あくが沢山出たところでざるにあけ、流水でよーくあらいます。包丁かキッチンバサミを使い、食べやすい大きさに切ります。

  5. 5

    洗った鍋に切った牛すじとかぶるくらいのお水、スライスしたにんにく・しょうが、ネギの青い部分を入れて強火で10分煮ます。

  6. 6

    ※この時点でまだあくがでる場合は丁寧にとりましょう。

  7. 7

    切った大根・にんじん・玉ねぎ・こんにゃくを入れます。

  8. 8

    ☆の調味料も入れ、軽く混ぜます。弱火にし、1時間以上煮ます。

  9. 9

    味を見ながら★と豆腐を入れます。

  10. 10

    合計3時間ぐらいでこんな感じになります。

  11. 11

    刻んだネギを乗せて完成!!お好みで一味唐辛子をどうぞ。

コツ・ポイント

牛すじの下処理は面倒でも必ずすること!野菜から甘みが出るので、必ず途中で味見をして調味料の加減をしてください。もっとボリュームを持たせたい時は、ゴボウやきのこ(舞茸・しめじ)やゆでたまごを入れてもGOOD☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
teguママ
teguママ @cook_40227983
に公開
神奈川県在住のアラサー主婦です!安くておいしいごはん作りを目指しています☆お弁当レシピをよく参考にしています。最近はパン作りにハマっています。
もっと読む

似たレシピ