我が家のもやし餃子 ♡冷凍OK

ukiti
ukiti @cook_40199841

年中安定価格のもやしで餃子を作ろう!!
このレシピの生い立ち
実家の餃子はもやし餃子はでした。

我が家のもやし餃子 ♡冷凍OK

年中安定価格のもやしで餃子を作ろう!!
このレシピの生い立ち
実家の餃子はもやし餃子はでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

60個分
  1. 豚ミンチ 230g
  2. もやし 2袋
  3. ニラ 1輪
  4. 醤油 大さじ1
  5. 小さじ1
  6. ◎味噌 小さじ2
  7. ごま 小さじ1
  8. ◎豆板醤 お好みで小さじ1
  9. ◎卸しニンニク 適量
  10. ◎卸し生姜 適量
  11. 餃子の皮 60枚
  12. 小麦粉 小さじ2
  13. 100ml
  14. ごま 適量

作り方

  1. 1

    大きめのボールに豚ミンチと水60ml(分量外)、醤油、酒を入れ、手でかき混ぜ、ミンチに水分を吸わせる。

  2. 2

    ニラを細かく切り、もやしをみじん切りにし、水分をよく絞る。

  3. 3

    1のボールに2を入れ、◎の調味料を入れ混ぜる。

  4. 4

    タネを等分し、皮で包み焼いていく。

  5. 5

    フライパンに油を熱し餃子を並べる。裏面に焼き目がついたら□を底が見えなくなる程度いれる。

  6. 6

    ごま油を鍋肌から適量回し入れ、蓋をして蒸し焼きにする。

  7. 7

    餃子の皮が柔らかくなったら蓋をあけて水分をとばし、パリッとさせる。

  8. 8

    冷凍する場合は、焼く前の状態の餃子をラップをしいたお皿にくっつかないように並べ、凍ったら保存袋にまとめる。

  9. 9

    冷凍餃子を焼くときは、蒸し焼きの水分と時間を増やしてください。

コツ・ポイント

野菜の水分をしっかり絞ると、包みやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ukiti
ukiti @cook_40199841
に公開
結婚5年目の主婦、3児のママです (*´╰╯`๓)♬少ない食材で簡単にできる料理が大好き♡みなさまのレシピを参考に、料理の腕を磨きたいです ๓(。•∀•。)๓ 極度の面倒くさがりやの為レポもサボりがちですが、心を入れ替え、ゆっくり更新してこうと思います。お料理も子育ても、私らしく(*^^*)
もっと読む

似たレシピ