‘松山あげ’のお味噌汁

smileumi
smileumi @cook_40201975

中までしっかり揚げた油揚げ‘松山あげ’で、いつもとはちょっと違う、トロリとした油揚げで、コクのあるお味噌汁が味わえます☻
このレシピの生い立ち
松山あげのトロッとした食感を味わいたくて、味噌汁にチャレンジ!

‘松山あげ’のお味噌汁

中までしっかり揚げた油揚げ‘松山あげ’で、いつもとはちょっと違う、トロリとした油揚げで、コクのあるお味噌汁が味わえます☻
このレシピの生い立ち
松山あげのトロッとした食感を味わいたくて、味噌汁にチャレンジ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 松山あげ・大判 1/2枚
  2. ジャガイモ 1個
  3. もやし 100g
  4. なめこ 50g
  5. 味噌 40g(大さじ2〜3)
  6. 本だし 小さじ2

作り方

  1. 1

    ‘松山あげ’は、中まで揚げた油揚げの為湯抜きはせずに使用。形が崩れやすいのでハサミでやや大きめの食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ジャガイモの皮を剥き、好みの大きさに切ったら、水に5分程漬け、アクを取る。

  3. 3

    もやしを流水で洗い、水気を切っておく。

  4. 4

    なめこも同様に流水でぬめりを取るようにサッと洗い、水気を切っておく。

  5. 5

    500ccの水と本だしを鍋に入れ沸騰させたらジャガイモを加え煮立たせる。ジャガイモの端が少し白くなったらなめこを入れる。

  6. 6

    アクが浮いてきたら、お玉で取り除く。

  7. 7

    もやしと松山あげを入れて、全ての具に火が通ったら、味噌を入れる。

  8. 8

    盛り付けて完成☻ 松山あげはやや大きいサイズが、見栄えが良くて、崩れにくいと思います。

コツ・ポイント

具は何でもイケると思います。具沢山の方が、私好みです♪ 松山あげは壊れやすいので、袋の真ん中辺りを持つようにし、切る際もやや大きめの方が、その美味しさを味わいやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
smileumi
smileumi @cook_40201975
に公開
ガスは一つだけ、狭い狭いキッチンで、可能な限り美味しいものを食べたいばかりに、少しずつ自分の味を求めて、奮闘中☻どちらかと言うと、クックパッドは自分のための備忘録のレシピ集です。未熟者ですが、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ