お弁当に♪ピーマンとちりめんじゃこの佃煮

トイロ* @toiro
とっても簡単で栄養ばっちり!な佃煮はご飯のお供に最高です♪配合も覚えやすい♪日々の食卓に、お弁当にと大活躍間違いなし★
このレシピの生い立ち
甘辛い味付けの佃煮はごはんのお供に最適!これにすると子供たちもピーマンもちりめんじゃこも驚くほどたくさん食べてくれます♪お弁当の隙間埋めにもいいですよ~!
お弁当に♪ピーマンとちりめんじゃこの佃煮
とっても簡単で栄養ばっちり!な佃煮はご飯のお供に最高です♪配合も覚えやすい♪日々の食卓に、お弁当にと大活躍間違いなし★
このレシピの生い立ち
甘辛い味付けの佃煮はごはんのお供に最適!これにすると子供たちもピーマンもちりめんじゃこも驚くほどたくさん食べてくれます♪お弁当の隙間埋めにもいいですよ~!
作り方
- 1
ピーマンはタネを取って縦横共に半分にカットし、千切りにする。
- 2
フライパンにごま油を敷き、中火でピーマンとちりめんじゃこを炒める。じゃこが油にはねるので注意してね!
- 3
●の全ての調味料を入れ中火と弱火の間くらいの火で水分を飛ばすように煮詰める。焦げ付くので手は休めずにね♪
- 4
水分がなくなったら炒りごまを加えて全体を混ぜ合わせれば完成!!
- 5
ごまの香りが香ばしく、甘辛い佃煮♪保存はふた付き容器などで冷蔵庫で1週間以内で使い切ってくださいね。
- 6
白ごはんにたっぷり乗っけて召し上がれ~♪お弁当の隙間埋めにもお勧めです★
コツ・ポイント
佃煮は焦げ付きやすいので、調味料を入れたら常に手を休めずに混ぜてくださいね。炒める時、油にちりめんじゃこがはねることもありますので、気を付けて♪
似たレシピ
-
冷凍保存もOK!じゃこと塩昆布の佃煮♪ 冷凍保存もOK!じゃこと塩昆布の佃煮♪
冷凍保存もOK!混ぜるだけの簡単な佃煮☆ご飯のお供&お酒のおつまみにおにぎりやお弁当にも活躍する一品で美味しいですよ♪ bvivid -
-
ご飯のお供に 「ピーマンの佃煮」 ご飯のお供に 「ピーマンの佃煮」
ピーマンが安いときはいっぱい使って佃煮に! 昆布の佃煮風でご飯のお供に最高ですお好みで、種を取らなくても美味しいです タヌキ狩りの歌 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19238599