お弁当に♪ピーマンとちりめんじゃこの佃煮

トイロ*
トイロ* @toiro

とっても簡単で栄養ばっちり!な佃煮はご飯のお供に最高です♪配合も覚えやすい♪日々の食卓に、お弁当にと大活躍間違いなし★
このレシピの生い立ち
甘辛い味付けの佃煮はごはんのお供に最適!これにすると子供たちもピーマンもちりめんじゃこも驚くほどたくさん食べてくれます♪お弁当の隙間埋めにもいいですよ~!

お弁当に♪ピーマンとちりめんじゃこの佃煮

とっても簡単で栄養ばっちり!な佃煮はご飯のお供に最高です♪配合も覚えやすい♪日々の食卓に、お弁当にと大活躍間違いなし★
このレシピの生い立ち
甘辛い味付けの佃煮はごはんのお供に最適!これにすると子供たちもピーマンもちりめんじゃこも驚くほどたくさん食べてくれます♪お弁当の隙間埋めにもいいですよ~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

つくりやすい分量
  1. ピーマン 4個
  2. ちりめんじゃこ 40g
  3. ごま 大さじ1
  4. ●砂糖 大さじ1
  5. ●みりん 大さじ1
  6. ●酒 大さじ1
  7. ●しょうゆ 大さじ1
  8. 白炒りごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマンはタネを取って縦横共に半分にカットし、千切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油を敷き、中火でピーマンとちりめんじゃこを炒める。じゃこが油にはねるので注意してね!

  3. 3

    ●の全ての調味料を入れ中火と弱火の間くらいの火で水分を飛ばすように煮詰める。焦げ付くので手は休めずにね♪

  4. 4

    水分がなくなったら炒りごまを加えて全体を混ぜ合わせれば完成!!

  5. 5

    ごまの香りが香ばしく、甘辛い佃煮♪保存はふた付き容器などで冷蔵庫で1週間以内で使い切ってくださいね。

  6. 6

    白ごはんにたっぷり乗っけて召し上がれ~♪お弁当の隙間埋めにもお勧めです★

コツ・ポイント

佃煮は焦げ付きやすいので、調味料を入れたら常に手を休めずに混ぜてくださいね。炒める時、油にちりめんじゃこがはねることもありますので、気を付けて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トイロ*
に公開
食育アドバイザー。二児の母。企業のレシピ開発や料理教室などを中心に活動中。家庭の味、簡単なおやつをぜひとも共有しましょう!♪(トイロオフィシャルブログ)トイロイロ happy color life  http://lineblog.me/toiroiro/  トイロ LINE公式アカウントID:@toiro ※つくれぽに関してはお返事はせず掲載のみとなってます。いつもありがとうございます
もっと読む

似たレシピ