作り方
- 1
鶏もも肉は一口大に切る。
じゃがいもは皮をむいて1~1.5センチの輪切りにし、大きい部分は更に半分に切る。 - 2
にんじんは5センチ幅でタテ6等分にし、更に半分に(2.5センチ幅になるように)切る。
- 3
ブロッコリーは固い茎を除いて小房に分ける。(お好みで固い茎も小さく切って使ってもOK)
- 4
しめじは石づきを切り落とす。(水洗いはしない)
- 5
フライパンにオリーブオイル(なければサラダ油)を入れ、火にかける。温まったらにんにくを入れて混ぜ、香りをつける。
- 6
鶏もも肉を入れて塩コショウを振り、中火で炒める。
焼き色がついたらにんじんを加え、水とコンソメ1個を入れてフタをする。 - 7
1分程度煮たらジャガイモを追加し、またフタをする。
2~3分煮て柔らかくなったら、ブロッコリーを投入してフタをする。 - 8
1分程度煮たらフタを外し、汁気がなくなるまで煮る。
- 9
8をグラタン皿に盛りつける。
- 10
フライパンを軽く洗い、次はホワイトソース作り。
フライパンを熱してバターを入れる。溶けてきたらしめじを手でほぐして入れ、中火で炒める。 - 11
しめじがしんなりしたら一旦火を止め、小麦粉を加えてよく混ぜる。なじんだら牛乳とコンソメ1個を入れて、火にかける。
- 12
牛乳が沸騰してきたら火を弱め、適宜かき混ぜながら弱火~中火でとろりとするまで煮詰める。塩コショウを入れて味を整える。
- 13
ホワイトソースができあがる時に茹で上がるようなタイミングでマカロニを入れ、茹で上がり時間になったら火を止める。(例:早ゆで1分半のマカロニを入れて1分半煮る)
- 14
13を9のグラタン皿にかける。
スライスチーズをちぎって(あればピザ用チーズを)全体にのせる。 - 15
230度に熱したオーブンで15~20分程度焼き、チーズに焦げ目がついたら完成。(小さいグラタン皿なら5~10分程度オーブントースターで焼けばOK)
コツ・ポイント
小麦粉を入れる時に火を止めるのがポイント。焦げ付かず、失敗なし!
似たレシピ
その他のレシピ