野菜たっぷり天津飯♪みぞれあんをかけて♪

創味シャンタンDXを使用した天津飯レシピです♪炒め野菜と卵をあわせ、大根おろし入り中華あんでさっぱりと仕上げました♪
このレシピの生い立ち
天津飯はどうしても野菜が不足がちなので、卵の具に沢山入れて野菜をとりたいと思い考えました。
中華あんに大根おろしを加えることで、さっぱりと胃に優しいレシピになったと思います。
野菜たっぷり天津飯♪みぞれあんをかけて♪
創味シャンタンDXを使用した天津飯レシピです♪炒め野菜と卵をあわせ、大根おろし入り中華あんでさっぱりと仕上げました♪
このレシピの生い立ち
天津飯はどうしても野菜が不足がちなので、卵の具に沢山入れて野菜をとりたいと思い考えました。
中華あんに大根おろしを加えることで、さっぱりと胃に優しいレシピになったと思います。
作り方
- 1
創味シャンタンDXを使います♪
- 2
野菜を切っていきます。生姜・人参は千切りに、ネギは斜め切り、ニラは5㎝ほどに切ります。きのこはほぐしておいて下さい。
- 3
こんな感じです。
- 4
豚肉を1㎝幅に切ります。大きさはあまり気にせず切れていれば大丈夫です。
- 5
フライパンにごま油をしいて、生姜を入れてから火をつけて炒めます。香りが出る程度でいいので焦がさないように気を付けて下さい
- 6
次に豚肉をいれて、全体に軽く塩コショウをします。豚肉が炒まってきたら酒・砂糖を加えて完全に色が変わるまで炒めます。
- 7
豚肉が炒まれば、野菜類を全部加えます。また軽く塩コショウをします。
- 8
続いて創味シャンタンDX・オイスターソース・醤油を加えて味付けをしていきます。
- 9
炒まれば野菜の具を冷まします。粗熱をとって下さい。
- 10
※中華あんにしっかりと味をつけるので、野菜の具の味付けは少し薄いぐらいがベストです。
- 11
続いてみぞれ中華あんを作っていきます。
- 12
大根はおろして、軽く水けをきっておきます。
- 13
鍋に水を入れて、創味シャンタンDX・酒・みりん・醤油・黒こしょうを加えて一度沸騰直前まで温めます。
- 14
大根おろしを加えてから味見をします。
大根おろしの水分量によっては味が薄くなるので、ここで調節して下さい。 - 15
みぞれ中華だしを沸騰させて、●の水溶き片栗粉を加えて中華あんを完成させます。
- 16
ボールに卵をといて、そこに野菜の具を入れます。
- 17
フライパンにサラダ油を熱して、卵液を入れふんわり卵焼きを作ります。
- 18
※小さいフライパンなら一回ずつ、大きいものなら一度に卵を焼いていけばいいと思います。
- 19
ご飯の上に、ふんわり卵焼きをのせて、みぞれ中華あんをかければ…完成です!!
- 20
お好みでさらに黒こしょうをかけてお召し上がり下さい。
- 21
みぞれあんが、トロトロでいい感じです♪
コツ・ポイント
ふんわりとした卵焼きになるコツは、しっかり温めたフライパンに卵液を加えて一気に卵に火を通すことです!
似たレシピ
-
-
-
-
【あんかけリメイク!】出汁香る和風天津飯 【あんかけリメイク!】出汁香る和風天津飯
ID:21239350 残った餡をリメイク!生姜香る和風の餡がふわふわたまごにマッチし天津飯を上品に仕上げてくれます✨ かえでmama☻ -
-
-
その他のレシピ