コンソメが決めて!野菜グリーンカレー★

グリーンカレーは絶対にコンソメが不可欠。これがないと美味しい仕上がりになりません。ココナッツパウダーでまろやかな味に☆
このレシピの生い立ち
グリーカレーにコンソメ味がなくては美味しく作れません・・日本人だから?
コンソメが決めて!野菜グリーンカレー★
グリーンカレーは絶対にコンソメが不可欠。これがないと美味しい仕上がりになりません。ココナッツパウダーでまろやかな味に☆
このレシピの生い立ち
グリーカレーにコンソメ味がなくては美味しく作れません・・日本人だから?
作り方
- 1
☆野菜の順備☆
玉ねぎとピーマンは微塵切り。赤パプリカ1/2個は4cmの長さの1cm幅の短冊切り。 - 2
ほうれん草は一握りより多めのかぶ5株ぐらいを細かく切る。オクラは半分に斜め切り。
- 3
筍は姫皮の部分から真ん中あたり を2等分にし、繊維に沿って短冊に切る。
- 4
☆グリーンカレールゥを作る☆
3リットル入りの鍋にサラダ油大さじ2を回し入れ、中火で玉ねぎを炒める。 - 5
玉ねぎがしんなりしたらピーマン、ほうれん草を入れざっと混ぜ合わせ水を入れ混ぜ合わせる。
- 6
コンソメ固形を入れて野菜が柔らかくなるまで煮る。およそ5分ぐらい。煮えたら弱火にし、バーミキサーなどでペースト状にする。
- 7
ペースト状になったらココナッツパウダーを加え混ぜる。グリーカレーペーストを入れてお肉を入れる。ここでは豚肉を入れました。
- 8
おくら以外の野菜を入れる。味を見て足りないようでしたらペーストを追加する。追加分は好みですが大さじ3どまりにする。
- 9
アクをすくいながら煮る。なすが煮えたところでオクラを加え弱火で3~4分煮込んで完成です。
コツ・ポイント
グリーンカレーペーストは辛いですがココナッツパウダーを加えることで味がまろやかになります。もし、辛いと思われる方はココナッツパウダーをさらにカップ1/2を入れて見て下さい。お肉を入れなくても美味しくつくれます☆^^
似たレシピ
その他のレシピ