簡単★基本のアボカドバーグ

べるべるぼんばー
べるべるぼんばー @cook_40218150

アボカドをたっぷり使ったまろやかハンバーグ!味付けも色々出来るので、飽きることなく食べられます!(^▽^)
このレシピの生い立ち
アボカドで色々な料理を作りたかったので。

簡単★基本のアボカドバーグ

アボカドをたっぷり使ったまろやかハンバーグ!味付けも色々出来るので、飽きることなく食べられます!(^▽^)
このレシピの生い立ち
アボカドで色々な料理を作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アボカド 2個
  2. 豚挽き肉 200g~300g
  3. 玉ねぎ 4分の一
  4. 塩コショウ

作り方

  1. 1

    アボカドを半分に切り、中身をくり抜く。くり抜いた中身は、ボウルに入れ、レンジで1分~2分ほど温める。

  2. 2

    柔らかくなったアボカドを、スプーンやマッシャー等で潰していく。
    ■全て潰してしまわず、欠片を残しておくこと。

  3. 3

    玉ねぎは細かく切り、レンジで1分~2分加熱。温め終わったら、潰したアボカドに投入。

  4. 4

    ボウルに豚挽き肉を入れ、混ぜ合わせる。塩コショウも忘れずに!

  5. 5

    中身をくり抜き、余ったアボカドの皮に混ぜた物を入れる。

  6. 6

    オーブンで15分ほど加熱し、出来上がり!
    ■竹串などを使って、火が通っているか確認してください。

  7. 7

    ★ここから応用★
    今までの作り方でも食べられますが、マヨネーズを上に乗せて焼いても、まろやかさがアップして美味!

  8. 8

    チーズを混ぜたり、トマトソースもおすすめ♪
    ハンバーグ自体作れば、色々応用できるので便利ですよ♪

  9. 9

    ※そしてこの分量だと、皮4枚に対して余ってしまうので、残ったタネはお好きに使ってください。

  10. 10

    ぴったり量を同じにしたい場合は、アボカドの中身と豚挽き肉の量を減らしてください。

コツ・ポイント

ハンバーグのみの場合は、塩コショウ多めがおすすめです。
アボカドの皮に詰めずに、そのまま焼いてお弁当に入れても♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
べるべるぼんばー
に公開
普段はちゃちゃっと、味も見た目もあまり気にせずに料理をしていますが、休日や時間のある時はやる気を出して料理やお菓子を作ります(笑)お酒も飲めるようになったし、お酒にあう料理なんかも作っていきたいな!
もっと読む

似たレシピ