春のかき揚げ(ゴボウ、なす、ちくわ)
新ゴボウが美味しい季節ですよねぇ
このレシピの生い立ち
ゴボウのサクッと感とナスの食感で面白い食感になりますよ
作り方
- 1
ゴボウ、なすは少し太めの棒状にカットし、サッと水にてアク抜き。ちくわは輪切りに。軽く水気を切りボールにいれる
- 2
小麦粉、たまご、水で、固めの天ぷら粉を作り①を入れ手で混ぜ絡みつかせる。あとは揚げて出来上がり
コツ・ポイント
固めの天ぷら粉の方が材料に絡んで揚げやすいです
似たレシピ
-
さつま芋、ちくわ、玉ねぎのかき揚げ♪ さつま芋、ちくわ、玉ねぎのかき揚げ♪
さつま芋が美味しい季節♪玉ねぎと竹輪と一緒にかき揚げにしました。お弁当のおかずや、うどんや蕎麦のトッピングにどうぞ。 さとっちにゃん -
-
-
-
-
ヨモギと竹輪のかき揚げ ヨモギと竹輪のかき揚げ
「いきなり!黄金伝説」のほっしゃん。の節約レシピや「今日の料理2006 3月号」にも紹介されていました。うちでは、庭の片隅に、草餅用にとヨモギを植えているので、作ってみました。食べると、ふんわりヨモギの香り♪ 愛生睦美 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19245345