大根の葉で作るふりかけ-レシピのメイン写真

大根の葉で作るふりかけ

aosora
aosora @cook_40103560

葉が切られていてちょっと残されて付いてくる葉をみじん切りにして甘辛いふりかけにします。
このレシピの生い立ち
子供の頃母が作ってくれたふりかけです。母は保育園のママ友から作り方を聞いたそうです。

大根の葉で作るふりかけ

葉が切られていてちょっと残されて付いてくる葉をみじん切りにして甘辛いふりかけにします。
このレシピの生い立ち
子供の頃母が作ってくれたふりかけです。母は保育園のママ友から作り方を聞いたそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の葉(付いてくる分だけ) 10㎝位(あるだけ)
  2. 胡麻 小さじ1杯
  3. 鰹節(5gのパック)(3gなら2袋で) 一袋
  4. いりごま(白) 大さじ2杯
  5. 味醂 大さじ1杯
  6. 昆布つゆ(3倍濃縮を希釈せず) 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    大根の頭の部分を切り、葉が大根に少し付いた状態に切って分ける。

  2. 2

    葉の根元に付いた土を流水で良く洗い落とす。

  3. 3

    葉を5㎜幅の小口切りにする。

  4. 4

    フライパンに胡麻油を引き大根の葉を炒める。

  5. 5

    油が廻って大根の葉が照り照りしてきたら味醂大さじ1杯と昆布つゆ大さじ1杯を回し掛けてさらに炒める。

  6. 6

    フライパンの水気が減ってきたら鰹節一袋といりごま大さじ2杯を入れて良く混ぜ、火を止めて完成です。

コツ・ポイント

昆布つゆと味醂を入れてから鰹節といりごまを入れるのは少し様子を見て汁気が無くなる寸前に入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aosora
aosora @cook_40103560
に公開
夫が高血圧症と血中脂質異常症なのでなるべく減塩と減油脂と手抜きを心がけています。地味にレシピに改変をちょいちょい入れています。見てみて下さい。プリントアウトしてくださった方ごめんなさい。最近地味にでなく抜本的に変えてる事に気付き戦慄してる。。衝撃的告白ですがキャッチーなコピー付けてますがそんなに美味しくないです。スミマセン。あなたのウデが悪いわけでは無いので大丈夫。
もっと読む

似たレシピ