作り方
- 1
(材料です)
玉ねぎは、みじん切りにして、炒めておく - 2
冷ました1と卵、パン粉、牛乳、挽肉、塩、コショウを入れ粘り気が出るまで、良く混ぜる
- 3
芯をくり抜いたキャベツを丸ごと耐熱ボールに入れ、ラップをし600wのレンジで5分、加熱する
- 4
きゃべつの葉を1枚1枚はがす
- 5
きゃべつの葉の水分を拭き取り、小麦粉を軽く振り、きゃべつの葉の上に2を薄くのせる
- 6
5上に、またキャベツを重ねる、と言う感じで小麦粉、挽肉のタネ、きゃべつの葉、と重ねて行き、最後にキャベツの葉を被せる
- 7
6を鍋に入れ、水、コンソメを入れ、蓋をして20分程煮込む
- 8
7を、4等分に切り分け、皿に盛る
- 9
鍋に残ったスープにシチューのルウ、ケチャップを入れルウを煮溶かし、8にかけて完成です
コツ・ポイント
ブログでも紹介しています。
http://norider111.blog101.fc2.com/blog-entry-89.html
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
☆ロールしない!ミルフィーユ?キャベツ☆ ☆ロールしない!ミルフィーユ?キャベツ☆
ロールしないで千切りキャベツとお肉を交互に重ねて煮るだけで簡単おかずに☆大人も子どもも食べやすいです☆maplet
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19247528