若竹煮(水煮筍・京都産)

めいな @meinaa
覚え書きとして
このレシピの生い立ち
お手軽な若竹煮、覚え書きとして。
*コツ続き 粉末状態で使う時は、醤油・みりんで味付けします。若竹煮などは、だしパック使用。
若竹煮(水煮筍・京都産)
覚え書きとして
このレシピの生い立ち
お手軽な若竹煮、覚え書きとして。
*コツ続き 粉末状態で使う時は、醤油・みりんで味付けします。若竹煮などは、だしパック使用。
作り方
- 1
いつも使っている和風だし。だしパックに入れて煮出すと、味付けなし(薄口醤油・みりんなし)でOKです。ただ、今は注文×
- 2
筍は、お湯で3分湯がき、食べやすい大きさに切る。
- 3
生わかめは、塩を水で流し、水に2,3分つけて戻す。水気を切り、3センチ幅に切る。
- 4
鍋に水を入れ、沸騰してきたら、だしパックに入れた和風だしをいれて、2~3分煮出しパックを取り出す。
- 5
④に筍を入れクッキングペーパーで落とし蓋をし、弱火で15分煮る。
- 6
④に生わかめを入れて30秒~1分煮たら火を止め、そのまま味を含ませる。
コツ・ポイント
①の本格和風だしは、粉末タイプでとても便利なのですが、注文したら今すぐに入荷しないとのこと。ここ数年使っていたので困っています。
だしパックに入れ煮出すだけで味付けなしでOKです。生わかめは、あまり煮ないこと。筍水煮は、京都産にすること。
似たレシピ
-
-
若竹煮(たけのことわかめの炊いたん) 若竹煮(たけのことわかめの炊いたん)
☆話題入り感謝☆たけのこが手に入ると作りたくなる定番のお惣菜。かつお節パックで簡単に料亭風に。是非、生わかめで。 あわっこゆきこ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19252059