お弁当に☆豚肉の梅しそフライ青のり風味♪

京ちゃんプー☆ @cook_40098943
暖かくなる季節に、しそと梅干し入りであっさりしたフライでお弁当に最適♪
いつものフライに青のりプラスで香りと消費にも!
このレシピの生い立ち
青のり消費がしたくて、いつもの豚肉梅しそフライに使ってみました。何もつけなくても美味しかったのでお弁当用にしました。
お弁当に☆豚肉の梅しそフライ青のり風味♪
暖かくなる季節に、しそと梅干し入りであっさりしたフライでお弁当に最適♪
いつものフライに青のりプラスで香りと消費にも!
このレシピの生い立ち
青のり消費がしたくて、いつもの豚肉梅しそフライに使ってみました。何もつけなくても美味しかったのでお弁当用にしました。
作り方
- 1
梅干しの梅肉を包丁でたたいてペースト状にします。
- 2
しそより少し大きめに肉を広げて、小さい肉も形を整えます。シソの端に梅肉を置きます。(写真はもも肉使用)
- 3
梅肉を置いた方から巻いていきます。小さい肉もフライ衣をつけると引っ付くのでこま切れを使用しています。
- 4
パン粉と青のりを混ぜます。
- 5
◎小麦粉→溶き卵→④パン粉の順につけます。
- 6
揚げ油を熱して、菜箸を入れて泡がブクブク出れば適温です。
- 7
全体が揚がったら天ぷら敷紙で油を切ります。
※1個を切って中まで火が通っているか確認します。
コツ・ポイント
パン粉に青のりを混ぜます。
こま切れ肉使用でシソサイズで小さめで揚げるのも短時間で財布に優しい。
油の温度に気をつけて、中まで火を通します。
忙しい朝のお弁当作りに、前日に工程①~⑤までして冷蔵庫で保存して、朝は揚げるだけで簡単に出来ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19252322