鶏肉のパプリカ煮

pipipipiin @cook_40225483
鶏肉、タマネギ、牛乳であっさり。
一晩置くと肉が柔らかくなって美味しいです。
このレシピの生い立ち
ドイツのパプリカ煮に飽きた時、アレンジしてみようと思い立ったのがきっかけです。
鶏肉のパプリカ煮
鶏肉、タマネギ、牛乳であっさり。
一晩置くと肉が柔らかくなって美味しいです。
このレシピの生い立ち
ドイツのパプリカ煮に飽きた時、アレンジしてみようと思い立ったのがきっかけです。
作り方
- 1
塩胡椒とパプリカをかけておいた鶏肉を炒めます。表面に焦げめが軽くつく程度です。そこまでで1度、皿などに移しておきます。
- 2
タマネギを炒めます。鶏肉を炒めたフライパンを使ってやると、油を加えずにでき、かおりも落ち着きます。
- 3
鶏肉が大きい時には、一口大に切ります。これをフライパンに戻します。
- 4
フライパンに水を入れ、煮えてきたらコンソメの素とローリエを入れて煮込みます。
- 5
20分たってアクが出ていたら取り除きます。
- 6
アクを取り除き終わったら、火を弱め、牛乳を入れます。全体に牛乳がまわったらパプリカを入れます。これは好みです。
- 7
香辛料が苦手な場合は、すでに肉にまぶしてあるので、入れません。パプリカの香りが好きな人は、小さじ1杯ぐらい試して下さい。
- 8
ゆっくり煮込み、塩胡椒で味を調えます。
できれば、翌日まで、火を何度か入れます。その際には、コップ1杯程の水を足します。 - 9
全体の色が均一になったら出来上がりです。
コツ・ポイント
脂っぽいのが好きな場合は、脂身の多い鶏肉を使って下さい。それでも足りない時は、牛乳を生乳にするとこってりします。
子どもが小さい場合やお年寄りがいる時は、コンソメ、ローリエ、パプリカを控えめにします。私は牛乳を入れた後、別鍋に移します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19253594