蛸と葉玉ねぎのぬた和え 韓国風
ピリ辛のタレが絡んでお酒のつまみに最高です
このレシピの生い立ち
葉玉ねぎは葉の部分も使えるのでお得です
作り方
- 1
コチュジャン、黒酢でタレを作ります
- 2
葉玉ねぎは2分くらい長めに火を通します
- 3
ゆでダコは薄く6枚程切って葉玉ねぎと皿に盛ってタレをかけて最後にゴマを入れて出来上がり
コツ・ポイント
コチュジャンと黒酢は良く混ぜてください
似たレシピ
-
-
-
簡単美味しい♡タコとわけぎのぬた和え 簡単美味しい♡タコとわけぎのぬた和え
わけぎを見つけたら是非作りたいぬた和え♡分量も作り方も簡単です。甘めの酢味噌がとっても美味しい♡H19.3.31話題入り ひろママ✴︎ -
-
簡単!さっぱり分葱とタコのぬた和え☆ 簡単!さっぱり分葱とタコのぬた和え☆
分葱はね、なんやかんやでぬたでしょー!お酒のお供に良い感じ。今回はタコだけど、イカでも貝でもOKよ。歯応えやね。 めがね105 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19253848