チーズたっぷり!グラタン風お食事クレープ

グラタン風のクレープ。もちもちの生地の中には、香りの良いキノコととろけるチーズがたっぷり。パンはもちろん、ご飯のお供にも
このレシピの生い立ち
クレープをおかずにしたくて作りました。
チーズたっぷり!グラタン風お食事クレープ
グラタン風のクレープ。もちもちの生地の中には、香りの良いキノコととろけるチーズがたっぷり。パンはもちろん、ご飯のお供にも
このレシピの生い立ち
クレープをおかずにしたくて作りました。
作り方
- 1
クレープの生地を作ります。量りにボールなどの容器をのせ、☆を入れてかき混ぜます。
- 2
次に具を作ります。玉ねぎはみじん切りにして、きのこは食べやすい大きさに切ってください。大きい方が食感を楽しめます。
- 3
熱したフライパンにバターを入れ、まず玉ねぎを炒めます。
- 4
玉ねぎが半透明になったらキノコを入れます。全体にバターが馴染むイメージで、キノコがしんなりするまで炒めます。
- 5
一旦火を止め、小麦粉を加えます。全体に絡ませて小麦粉が溶けたら、コンソメと牛乳を加えて再び火にかけます。
- 6
弱火〜中火くらいで混ぜ、とろみが出たらokです。ちょっと固まり過ぎた時は、牛乳を足してくださいね。
一旦お皿に移します。 - 7
クレープの生地を焼きます。フライパンを熱して、油(分量外)を入れたら、濡れた布巾の上にフライパンを3秒ほど乗せます。
- 8
生地は一度で使い切る気持ちで、お玉いっぱいにすくいます。フライパンの中心に流し入れたら、円を描くようにして広げます。
- 9
両面それぞれ1分30秒程焼きます。そのあと、片面にチーズ→キノコの具→チーズの順番で乗せて行きます。
- 10
反対側の生地をかぶせ、餃子のように口を少し抑えます。
このまま片面ずつ1分30秒〜2分程焼きます。火は弱火です。 - 11
チーズが溶けてきたら完成です。
お好みでブラックペッパーやバジルなどのせて召し上がってください。
コツ・ポイント
クレープ生地を綺麗に広げることが大切なので、①温度を均一にするため濡れ布巾に乗せる②お玉いっぱいにいれて手早く広げる、この2点がポイントになるかと思います。
中の具はお好みで増量してくださいね。モリモリ包めます。
似たレシピ
その他のレシピ