ほっとくだけで出来る!!絶品おでん☆

mio1114
mio1114 @cook_40082841

今回は保育園で作っているおでんのレシピを聞いてきました!!
このレシピの生い立ち
そろそろ食べたくなってきたなぁ。というコトで☆

ほっとくだけで出来る!!絶品おでん☆

今回は保育園で作っているおでんのレシピを聞いてきました!!
このレシピの生い立ち
そろそろ食べたくなってきたなぁ。というコトで☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人前
  1. 鶏手羽 6~8本
  2. 大根 1本(1/2でもOK)
  3. もち巾着 4個
  4. 厚揚げ 2パック
  5. 牛すじ 12本
  6. 具材はお好みで…
  7. <出汁>
  8. 下記参照
  9. 出汁パック 1個
  10. 50cc
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 醤油 大さじ1
  13. みりん(甘めが良い人のみ) 大さじ1

作り方

  1. 1

    とりあえず大根を適当なサイズにカットして、水をひたひたに入れて沸かします。

  2. 2

    沸騰したら出汁パックと鶏手羽を入れて再沸騰させます。
    沸騰したら弱火にしておいて下さい。

  3. 3

    沸騰させている間に厚揚げをカットしたりしておきます。
    準備が出来て、【2】が沸騰していたら具材を入れます。

  4. 4

    具材を入れたら、<出汁>部分の調味料を入れるだけ。
    そのまま40分位、弱火で焚いておきます。

  5. 5

    後は食べる前にもう一度、加熱して下さい。
    日が経つ方が味がまろやかになって美味しいですよ☆

  6. 6

    今回、主人に甘いと言われたので次回はみりんを抜いて作ってみます。

コツ・ポイント

※40分も焚かなくても、食べられます。が、1歳児に食べさせるには柔らかくないと
 食べられないのと、長く焚く方が美味しいです。
 (私の娘は鶏手羽をガッチリ掴んで骨だけになったので取り上げたら怒ってました。^^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mio1114
mio1114 @cook_40082841
に公開
2012.3月、糖質制限スタート!!糖尿病と診断されてから数年、血糖管理に悩まされてきたので始めてみます。改善を期待して、やってみます。糖質制限レシピ、増やせるかな?
もっと読む

似たレシピ