作り方
- 1
カブの身と葉の部分を身から2cmくらいで切り離し、双方ともよく泥をおとす(カブの実側は水に付けてから竹串で丁寧に)。
- 2
カブの葉は塩を入れたお湯で茹で、3cm長さに切っておく。身は8等分くらいに。鶏もも肉を一口大に。
- 3
鍋に水、本だし、しょうゆ、みりんを入れて煮立たせ、鶏もも肉を加える。肉に火が通ったらカブの実を加え、落とし蓋をする。
- 4
カブが透き通ったらカブの葉を加えて一煮し、完成。
コツ・ポイント
落とし蓋をすることで、味の染みが良くなります。
クッキングシートでやるとよいのです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
お鍋で10分【蕪と練り物のホッコリ煮物】 お鍋で10分【蕪と練り物のホッコリ煮物】
蕪は火が通りやすいので煮物にするとすぐ完成!魚のすり身の練り物から良いお出汁が出るのでダシ要らず!ホッコリ簡単煮物です タワまん☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19255540