ほうじ茶ラテ

さわぴょんぴょん
さわぴょんぴょん @cook_40095702

冬をまったり過ごす☆ ほうじ茶を使ったラテです。
このレシピの生い立ち
ノンカフェインほうじ茶で、喫茶店のようなラテが作りたいと思いました。牛乳で喉が潤い、特に乾燥する冬では定番になっています。

ほうじ茶ラテ

冬をまったり過ごす☆ ほうじ茶を使ったラテです。
このレシピの生い立ち
ノンカフェインほうじ茶で、喫茶店のようなラテが作りたいと思いました。牛乳で喉が潤い、特に乾燥する冬では定番になっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【煮出しほうじ茶 60ml
  2. ほうじ茶茶葉 20g
  3. 500ml
  4. 牛乳 150ml
  5. 砂糖 適量

作り方

  1. 1

    【煮出しほうじ茶】
    沸騰水にほうじ茶の茶葉を加え、表面に小さな泡が出る程度の火加減で10分煮る。
    あくが出たら除く。

  2. 2

    10分経過したら、コーヒーフィルターなどで、煮出した液体をろ過する。煮出しほうじ茶の出来上がり☆

  3. 3

    2の煮出しほうじ茶60mlに牛乳150mlを加え、小さな穴がふつふつするまで沸かす。
    焦げないように、砂糖を加え溶かす。

  4. 4

    コップに入れて出来上がり!

  5. 5

    ほうじ茶ラテ が「ほうじ茶」の人気検索でトップ10入りしました。ありがとうございます!

コツ・ポイント

ロイヤルミルクティーの、ほうじ茶バージョン☆
・最初に作った煮出しほうじ茶は、消毒済みの瓶に入れて冷蔵庫で長く保存できます。
・味がしっかり出る茶葉が向いてます。
・牛乳が重ければ、水で薄めても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さわぴょんぴょん
に公開
たくさん食べる主人と元気な子供達と鎌倉に住んでます。子供の好きな料理とお酒好きに合う料理の両立を模索し続けてます。
もっと読む

似たレシピ