ドライ無花果inロイヤルミルクティケーキ

シフォン生地で、15cmのホール型で作れる配合にしたケーキです。フワフワと無花果のプチプチ感、美味しいよ!(^^)
このレシピの生い立ち
シフォンケーキの生地で、ホール型のケーキも出来るかなと思い、小さめの15cmサイズで配合を考えて作ってみたら上手く出来たので、レシピを載せました。無花果もベストマッチでした。
ドライ無花果inロイヤルミルクティケーキ
シフォン生地で、15cmのホール型で作れる配合にしたケーキです。フワフワと無花果のプチプチ感、美味しいよ!(^^)
このレシピの生い立ち
シフォンケーキの生地で、ホール型のケーキも出来るかなと思い、小さめの15cmサイズで配合を考えて作ってみたら上手く出来たので、レシピを載せました。無花果もベストマッチでした。
作り方
- 1
オーブンは、170℃に予熱しておきます。型にバターを塗っておく。
- 2
耐熱カップにティーバッグと牛乳を入れ、電子レンジで500wの30秒加熱します。冷ましておきます。
- 3
玉子は、卵黄と卵白に分けておきます。ボウルに卵黄とグラニュー糖1/2を入れ、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜます。
- 4
次にオリーブオイルを2~3回に分けて入れ、その都度混ぜます。
冷めたミルクティを入れ混ぜます。 - 5
次に薄力粉をふるいながら入れ、ゴムベラで切るように混ぜます。
- 6
刻んだドライ無花果を入れ混ぜます。別のボウルに卵白と残りのグラニュー糖を2~3回に分けて入れ、ハンドミキサーの強で
- 7
しっかり泡立てます。目安は、角が立つまでです。出来たメレンゲを生地の方に1/3入れ、混ぜます。
- 8
その生地をメレンゲの入っているボウルに入れ、泡がつぶれないように手早く、ゴムベラで切るように混ぜます。型に入れます。
- 9
オーブンに入れ、25分程焼きます。竹串を刺してみて生地が付かなかったら完成です。焼きたては、ふっくら盛り上がっています。
- 10
冷ましている間に、少ししぼみます。
- 11
冷めたら、パテナイフ又は、包丁で型の縁をぐるりと1周させて型から外します。底も同様にして外します。
- 12
底を上にしてお皿に乗せ、お好みでデコして下さい。
今回は、粉糖を茶漉しで振りかけました。 - 13
生クリームホイップを添えて、どうぞ。
コツ・ポイント
ポイントは、しっかりとしたメレンゲを作る事です。
オーブンは、機種により焼き時間を調整してくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
バスクチーズケーキ(半熟チーズケーキ) バスクチーズケーキ(半熟チーズケーキ)
半熟なチーズケーキ。バスクが何なのかは知りません。15cmホール型で最終的に3cmの高さになります。 tamae_opp -
-
-
その他のレシピ